トニーノ・ランボルギーニ社は、世界50か国で販売している「ランボルギーニエナジードリンク(TLED)」を日本市場に投入。特設サイトにて販売を開始した。
◆次世代電動車向け車台をベースに開発
◆航続は483kmで後日644km仕様が登場予定
◆米国市場での発売は2021年春ごろ
ブラック・アンド・デッカーは、コードレスハンディクリーナー「ピボット」シリーズの最新モデルを4月下旬より発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、アドベンチャースポーツ『S1000XR』をフルモデルチェンジし、4月27日より販売を開始する。
日産自動車(Nissan)の米国部門は4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響が続いていることを受けて、米国のすべての工場における生産停止を、5月中旬まで延長すると発表した。
ジャパンパーク&リゾートが運営する姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)は、動物たちの様子を配信するサイト「デジタルサファリパーク」をオープンした。
南海電気鉄道(南海)は4月20日、関空特急『ラピート』の一部と高野線の観光列車『天空』を、4月24日から当面の間、運休すると発表した。
BMWが現在開発を進めている『5シリーズ』改良新型の最新プロトタイプ2台をキャッチした。
JR西日本は4月20日、芸備線東城(とうじょう)~備後落合間を4月24日始発から再開する予定になったと発表した。
米国の第三者安全科学機関であるULは4月20日、自律走行製品評価の安全規格「UL4600」の発行を発表した。