2020年4月のニュースまとめ一覧(40 ページ目)

東海道・山陽新幹線は4月24日から臨時列車をすべて運休…九州では『ななつ星』の運休を6月まで延長 新型コロナ 画像
鉄道

東海道・山陽新幹線は4月24日から臨時列車をすべて運休…九州では『ななつ星』の運休を6月まで延長 新型コロナ

JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社は4月20日、新型コロナウイルス感染拡大による利用者減を受けて、追加の減便計画を発表した。

フェラーリ、人工呼吸器用バルブを生産開始…跳ね馬のマーク入り 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、人工呼吸器用バルブを生産開始…跳ね馬のマーク入り

フェラーリ(Ferrari)は4月16日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対応する医療従事者を支援する取り組みとして、人工呼吸器用のバルブの生産を開始した、と発表した。

欧州新車販売26%減…レクサス、ポルシェ、DS は増加 2020年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売26%減…レクサス、ポルシェ、DS は増加 2020年第1四半期

◆新型911シリーズが好調なポルシェは25.8%増
◆DS3クロスバックが好調なDSは25.4%増
◆レクサスはUXが牽引して1.6%増と回復

ランドローバー世界販売、日本は2.6%増と堅調 2019年度 画像
自動車 ビジネス

ランドローバー世界販売、日本は2.6%増と堅調 2019年度

ランドローバー(Land Rover)は4月18日、2019年度(2019年4月~2020年3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は36万8066台。前年度比は7.7%減と、引き続き減少した。

アウディ、欧州生産を段階的に再開へ…4月末までに正常ペースに 画像
自動車 ビジネス

アウディ、欧州生産を段階的に再開へ…4月末までに正常ペースに

アウディ(Audi)は4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響により、休止していた欧州各国の工場における生産を、段階的に再開すると発表した。

交換用タイヤ世界市場、2025年には1131億ドルに…年平均1.8%で成長 画像
自動車 ビジネス

交換用タイヤ世界市場、2025年には1131億ドルに…年平均1.8%で成長

グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「OE & 交換用タイヤの世界市場:リトレッドタイヤ、夏用/冬用/オールシーズンタイヤ - 2025年までの予測」の販売を開始した。

先駆的なスマートシティ実証事業を支援 国交省が追加公募 画像
自動車 社会

先駆的なスマートシティ実証事業を支援 国交省が追加公募

国土交通省は4月17日、スマートシティの社会実装を加速するため、補助金を支給する全国の牽引役となる先駆的なプロジェクトを追加公募すると発表した。

先進的なMaaSモデル構築に補助金 国交省がプロジェクトを公募 画像
自動車 社会

先進的なMaaSモデル構築に補助金 国交省がプロジェクトを公募

国土交通省は4月17日、日本版MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の取り組みを加速するため、MaaS構築を牽引するモデルプロジェクトを公募すると発表した。

マイカー総合管理アプリ「マイガリバー」提供開始、購入からアフターまでサポート 画像
自動車 ビジネス

マイカー総合管理アプリ「マイガリバー」提供開始、購入からアフターまでサポート

中古車買取販売のガリバーを運営するIDOMは、中古車購入から納車後のマイカー管理をアプリで完結できる「myGulliver(マイガリバー)」の提供を4月20日より開始する。

「メルセデス」の名前のつく車が走り出して120年 画像
自動車 ビジネス

「メルセデス」の名前のつく車が走り出して120年

「メルセデス」が当時のダイムラー自動車会社によって製品名に採用されたのは1900年のこと。120年の歴史を持つこのブランド名は、実業家エミール・イェリネックの娘、メルセデス・イェリネックに因む。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 103