ジェイテクト、電動ブレーキ用「非循環ボールねじ」を開発 回生ブレーキの効率向上

開発品イメージ
  • 開発品イメージ
  • 開発品の特徴

ジェイテクトは10月8日、電動キャリパブレーキ(EMB)への適用を想定した「非循環ボールねじ」を開発したと発表した。

近年の環境規制に対応するため自動車業界でも電動化や自動運転化が急がれる中、搭載する部品も、油圧から電子制御への置き換えが進んでいる。EMBは、ディスクブレーキのピストンを押す駆動源を油圧から電動モータに変更したブレーキ方式。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)などに適しており、車両の軽量化やCO2排出削減、快適性の向上に貢献する。

EVやHEVのブレーキには回生ブレーキと摩擦ブレーキが併用されている。回生ブレーキはモータの回転する力を電力エネルギーに変換することで減速する仕組みで、この「エネルギー回生」を最大に生かす摩擦ブレーキの制御が燃費向上のポイントとなる。

ボールねじは、電動モータの回転運動をブレーキピストンの直線運動に効率よく変換するが、直線運動する際にボールが軌道から脱落しないよう循環部を作ることにより本体が大きくなるというデメリットがある。ジェイテクトでは、EMBがブレーキ制動時に必要とする直線運動距離が短いことに着目。ボールとボールの間にばねを介在させることで循環機構を廃止しても回転を続けられる小型化したボールねじを開発した。摩擦ブレーキにこのボールねじを用いることで、エネルギー回生の効率向上や制動性の向上に貢献する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集