2019年8月のニュースまとめ一覧(76 ページ目)

【WRC 第9戦】オット・タナクがシーズン4勝目…トヨタ1-3でダブル表彰台、フィンランド戦は3年連続優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第9戦】オット・タナクがシーズン4勝目…トヨタ1-3でダブル表彰台、フィンランド戦は3年連続優勝

世界ラリー選手権(WRC)第9戦フィンランドが現地1~4日に開催され、オット・タナク(トヨタ・ヤリスWRC)が今季4勝目を飾った。3位にヤリ-マティ・ラトバラが入り、トヨタ勢は1-3フィニッシュ。トヨタはフィンランド戦3年連続優勝ともなっている。

スバル、国内外販売復調で増収増益 2019年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

スバル、国内外販売復調で増収増益 2019年4-6月期決算

SUBARU(スバル)は8月5日、2019年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。販売台数増加などにより、増収増益となった。

カワサキ Ninja 250/400、2019年モデルを発表…カラー&グラフィックを変更 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja 250/400、2019年モデルを発表…カラー&グラフィックを変更

カワサキモータースジャパンは、高性能スポーツモデル『Ninja 250/400』の2019年モデルを発表。9月1日より販売を開始する。

9名の美しき「ジュリエット」が登場、ピレリカレンダー2020年版 画像
自動車 ビジネス

9名の美しき「ジュリエット」が登場、ピレリカレンダー2020年版

ピレリは、47作目となる「ピレリカレンダー」2020年版のコンセプトおよびキャストを先行発表した。

JapanTaxiが訪日外国人向けアプリと連携、ボタン一つでタクシー配車 画像
自動車 ビジネス

JapanTaxiが訪日外国人向けアプリと連携、ボタン一つでタクシー配車

タクシー配車アプリを展開するJapanTaxiは、JTBとナビタイムジャパンが展開する訪日外国人旅行者向けのスマートフォンアプリ「JAPAN Trip Navigator」と8月1日に連携した。

フェラーリ世界販売、日本は4.7%増 2019年第2四半期 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ世界販売、日本は4.7%増 2019年第2四半期

フェラーリ(Ferrari)は8月2日、2019年第2四半期(4~6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は2671台。前年同期比は8%増だった。

F1皇帝ミハエルの息子ミック・シューマッハ、F2ハンガリー戦のレース2で初優勝…2位は日本の松下信治 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1皇帝ミハエルの息子ミック・シューマッハ、F2ハンガリー戦のレース2で初優勝…2位は日本の松下信治

現地4日、F1ハンガリーGPと併催された「FIA-F2選手権」今季第8大会の「レース2決勝」で、F1王座獲得7回を誇るミハエル・シューマッハの息子ミックがF2初優勝を飾った。このレースの2位には日本の松下信治(のぶはる)が入っている。

ZF、EモビリティやADAS部門の売上が増加 2019年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ZF、EモビリティやADAS部門の売上が増加 2019年上半期決算

ZFは8月2日、2019年上半期(1~6月)の決算を発表した。

自動運転では3倍増加すると予想の車酔い、防ぐための技術開発とは…ZF 画像
自動車 ビジネス

自動運転では3倍増加すると予想の車酔い、防ぐための技術開発とは…ZF

各自動車メーカーが懸命に開発を続ける自動運転技術。とりわけ、ドライバーの助けを借りなくても自動車自身が状況を認識・判断して運転操作を行うレベル3以上の自動運転が実用化されると、自動車の価値や形態が様々に変化すると予想されている。

【ダイハツ タント 新型試乗】NAとターボの違いは? 公道試乗で再発見した新型の魅力…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ タント 新型試乗】NAとターボの違いは? 公道試乗で再発見した新型の魅力…島崎七生人

今回は一般公道での試乗から、ダイハツ新型『タント/タントカスタム』について見えてきたこと、発見についてお伝えしておこう。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 90