2019年8月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

NEC、サウジアラビアでバス交通向け高度交通運用管理システムを受注 画像
自動車 テクノロジー

NEC、サウジアラビアでバス交通向け高度交通運用管理システムを受注

NECは、サウジアラビアのメッカのモダンバスからバス交通向けの高度交通運用管理システムを受注した(8月23日発表)。システムの稼働時期は2020年の予定。

KDDIの車載基地局車、機動性を向上 新型を全国に配備へ 画像
自動車 ビジネス

KDDIの車載基地局車、機動性を向上 新型を全国に配備へ

KDDIは、災害発生時の対策の一環として通信エリアを復旧する車載基地局車に、新型車両を導入すると発表した(8月23日)。

コンチネンタル、通信機能付きタイヤを発表へ…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、通信機能付きタイヤを発表へ…フランクフルトモーターショー2019

コンチネンタル(Continental)は、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、通信機能を備えたタイヤを初公開すると発表した。

チャイルドシート使用率、4.3ポイントアップして初めて7割台…正しい取り付けには課題 画像
自動車 テクノロジー

チャイルドシート使用率、4.3ポイントアップして初めて7割台…正しい取り付けには課題

警察庁は、日本自動車連盟(JAF)と合同で実施したチャイルドシート使用状況の全国調査結果を発表した(8月21日)。

【WRC 第10戦】トヨタが現体制で初の1-2-3フィニッシュ、タナク今季5勝目…勝田貴元“トップ戦線初陣”のドイツ戦は10位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第10戦】トヨタが現体制で初の1-2-3フィニッシュ、タナク今季5勝目…勝田貴元“トップ戦線初陣”のドイツ戦は10位

世界ラリー選手権(WRC)第10戦ドイツが現地25日に最終日を迎え、「ヤリスWRC」で戦うトヨタが1-2-3で勝った。2017年から参戦の現ワークス体制では初の表彰台独占。優勝はオット・タナクで今季5勝目、ヤリスWRCでの“トップ戦線初陣”となった勝田貴元は総合10位だった。

日米貿易交渉大筋合意、自動車関税撤廃見送りで譲歩[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

日米貿易交渉大筋合意、自動車関税撤廃見送りで譲歩[新聞ウォッチ]

安倍晋三首相とトランプ米大統領が会談し、両首脳は日米貿易交渉で基本合意したという。ただ、日本が求めていた自動車関税(乗用車2.5%)撤廃は見送ることで一致。

スズキ、相良工場隣接地に四輪車研究・開発関連施設を整備・新設へ 画像
自動車 ビジネス

スズキ、相良工場隣接地に四輪車研究・開発関連施設を整備・新設へ

スズキは8月23日、約250億円(予定)を投資し、相良工場(静岡県牧之原市)隣接地に四輪車の研究・開発関連施設等を整備・新設する計画を発表した。

VWの電動SUV、車名は「ID.4X」か…ID.3との同時テストを目撃 画像
自動車 ニューモデル

VWの電動SUV、車名は「ID.4X」か…ID.3との同時テストを目撃

VWが開発を進める電動車ブランド「ID」第1弾となるハッチバック『ID.3』、および第2弾のクロスオーバーSUV『ID.CROZZ』プロトタイプが同時にテストをおこなう様子を、カメラが初めて捉えた。

カワサキ、ベトナムに二輪車販売の現地法人設立 画像
モーターサイクル

カワサキ、ベトナムに二輪車販売の現地法人設立

川崎重工は8月23日、ベトナムで二輪車の輸入販売を行う現地法人カワサキモータース ベトナム(KMV社)を設立し、販売を開始したと発表した。

無人ヘリで空から森林状況調査、ヤマハ発動機など実証実験へ 画像
航空

無人ヘリで空から森林状況調査、ヤマハ発動機など実証実験へ

ヤマハ発動機は、静岡県富士市、静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センター、沼津工業高等専門学校、日本DMCと共同で、富士市内の森林の状況を計測する実証実験を8月27日に実施する。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 90