トライアンフモーターサイクルズジャパンは、生産終了となっていたスーパースポーツ『デイトナ』を復活、Moto2派生の新型3気筒エンジンを搭載した「デイトナMoto2 765リミテッドエディション」を2020年2月(予定)に発売すると発表した。
25日に鈴鹿サーキットで決勝レースが行われた、2019 第48回サマーエンデュランス「BH オークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」(鈴鹿10H)は、スタートから2時間でトップに立った#25 Audi Sport Team WRT(アウディR8 LMS GT3)が2位に40秒の差をつけて優勝した。
鈴鹿10時間耐久レースのゴール時には、グランドスタンド一面がサイリウムの青や緑で鮮やかに彩られ、10時間耐久のゴールにふさわしい華やかな雰囲気でフィニュッシュを迎えた。
現地24日に決勝レースが実施されたインディカー・シリーズ第15戦。佐藤琢磨にとっては、様々な意味で“逆転”要素の大きな今季2勝目であった。
120台を超えるキャンピングカー・キャンピングトレーラーが集結する「神奈川キャンピングカーフェア」が9月21日・22日の2日間、川崎競馬場特設会場で開催される。
2019 第48回サマーエンデュランス「BH オークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」(鈴鹿10H)は#25 Audi Sport Team WRTが優勝した。
日本ではこれまで、一部のマニアックなクルマ好きを中心に楽しまれてきたカーラッピング。ここにきて、世界的な需要増を背景にパーツ確保が困難になりつつある旧車にも広がりつつある。保護や復元、大胆な意匠チェンジまで、旧車におけるラッピングの楽しみ方は千差万別だ。
鈴鹿サーキットで開催されている、鈴鹿10時間耐久レース。ステージトークショーでは、場内放送とテレビ解説を行った本山、柳田、安田選手によるトークショーが行われた。
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』の新商品として、「光岡ロックスター」を10月に発売する予定だ。
長野県南箕輪村の信州大芝高原で8月24日、「大芝高原まつり」が開かれ、同時にクラシックカーフェスティバルも行われて約90台のヒストリックカーが集まった。