レクサスの世界観が体験できる「LEXUS MEETS...」では、3月20日(水)~4月16日(火)の期間中、ハイクオリティなフラワーデザインを提案する第一園芸のデザイナーズプロジェクト「G3D」とのコラボイベント「LEXUS meets G3D」が開催されます。
ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社MONET(モネ)テクノロジーズは3月20日、福山市と、自動運転社会を見据えた次世代運行サービス分野で業務連携協を締結したと発表した。
スズキは東京ビッグサイトで開催されている「第46回東京モーターサイクルショー」(東京モーターサイクルショー2019)で、新型『KATANA(カタナ)』を日本初公開するとともに、カタナシリーズの初代「GSX1100S KATANA」も展示した。
オートバイ販売のはとやは、フランスのオートバイ用ヘルメットブランド「ASTONE(アストン)ASIA」社と総代理契約を締結、ASTONEブランドを日本国内市場で販売展開していくと発表した。
3月22~24日の3日間、東京ビックサイトで開催中の東京モーターサイクルショー2019。
ベスパ(VESPA)、アプリリア(aprilia)、モトグッツィ(MOTO GUZZI)など、個性的な高性能バイクブランドを多数保持するピアッジオグループは、東京モーターサイクルショー2019に、各ブランドそれぞれのNEWモデルを日本初公開。
◆実用車を作らせたらピカイチのVW
バラエティに富んだ車種が一堂に会し、それぞれのマシンのスピード感を一度に肌で感じることができる市販車ベースの耐久レース「ピレリスーパー耐久シリーズ」、2019年シリーズが23日三重県の鈴鹿サーキットで開幕した。
2019年のピレリ スーパー耐久シリーズが3月23日に開幕。初日に行われた公式予選で、No.1 GTNET GT3 GT-Rが総合ポールポジションを獲得した。
NGKスパークプラグの日本特殊陶業は、国内2輪車補修市場むけスパークプラグの新ブランド「NGK MotoDX」を猛プッシュ。初日は同社 松井徹 取締役、同社市販技術サービス部 鈴木徹志 部長、宮城光ライダーが登壇し、新開発 NGK MotoDX について解説した。