「V-VISION×Curumaction」ブースに、アウディジャパンとスクウェアエニックスのコラボから生まれた世界で1台だけの「The Audi R8 Star of Lucis」が展示された。
初音ミクGTプロジェクトを展開するグッドスマイルレーシングは、東京オートサロン2019で、杏仁豆腐氏が描いた初音ミクを施した、SUPER GT 2019参戦マシン「Mercedes-AMG GT3」を公開した。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、オートバイ登録実績が2018年11月に133台、12月が229台となり、2カ月連続で月間記録として過去最高となったと発表した。
東日本大震災以降、全国の自然災害による被災地の復興をカーシェアリングを通して行ってきた一般社団法人日本カーシェアリング協会が、宮城県内で社会課題解決へ向けて活動する団体を支援する「みやぎチャレンジプロジェクト(みやチャレ)」に参画、支援を呼び掛けている。
広島県東広島市のプロショップ Warps(ワープス)は、1月12日(土)から14日(月・祝)までの3日間、『Warps ハイエンドスピーカー試聴体感フェア』を開催する。
マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は1月9日、新型スーパーカーを1月16日に初公開すると発表した。
レクサスは1月9日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019での『RC Fトラックエディション』(Lexus RC F Track Edition)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。
ホンダが2018年7月から日本国内で販売を開始した『クラリティPHEV』は2モーターハイブリッドシステムをベースにバッテリーを始めとする電動コンポーネントの性能向上により、電気だけで114.6kmの走行を可能にしたのが特徴となっている。
ルノーグループ(Renault Group)は1月10日、カルロス・ゴーン会長兼CEOを含めた全役員の報酬を調査した結果、不正はなかった、と発表した。
トヨタ自動車の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019でワールドプレミアする新型『スープラ』(Toyota Supra)のティザーイメージを公開した。