2018年7月のニュースまとめ一覧(89 ページ目)

トヨタ クラウン新型、アイシングループのアブソーバーなど採用 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ クラウン新型、アイシングループのアブソーバーなど採用

アイシングループの各種新製品が、6月26日にトヨタ自動車が発売した新型『クラウン』の優れた安定性、操縦性、走行性能に貢献している。

トヨタ カローラ のセダンとワゴンも3ナンバーへ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ カローラ のセダンとワゴンも3ナンバーへ

トヨタ自動車は、主力乗用車『カローラ』の国内向け次期モデルについてセダンの『アクシオ』およびワゴンの『フィールダー』の車体サイズを、6月に発売した『カローラスポーツ』と同様に3ナンバー仕様とする意向だ。発売は2019年となる見通し。

ソフト99、新感覚の消臭スプレー発売 シート内部に溜まったニオイの原因を直撃 画像
自動車 ビジネス

ソフト99、新感覚の消臭スプレー発売 シート内部に溜まったニオイの原因を直撃

ソフト99コーポレーションは、シートの内部に溜まったニオイの原因を直撃消臭する、新感覚の消臭スプレー「ルームピア ニオナックス 布シート用」を7月9日より発売した。

メルセデスベンツ C220d、排気ガス浄化装置停止で保安基準不適合となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ C220d、排気ガス浄化装置停止で保安基準不適合となるおそれ

メルセデス・ベンツ日本は、『C220d/ステーションワゴン』の排気ガス差圧センサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、『A180』『B180』『CLA180』など110車種で、2015年8月25日~2016年4月6日に輸入された2012台。

メルセデス、レベル4の自動運転の公道テスト認可を取得…海外メーカーで中国初 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス、レベル4の自動運転の公道テスト認可を取得…海外メーカーで中国初

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月6日、中国でレベル4の自動運転の公道テストの認可を、海外の自動車メーカーとして初めて取得したと発表した。

スバル インプレッサ に最新「スターリンク」…コネクト充実の2019年型 画像
自動車 ニューモデル

スバル インプレッサ に最新「スターリンク」…コネクト充実の2019年型

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは7月6日、『インプレッサ』の2019年モデルに、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。

高速道路の通行止め解除の見通し---山陽自動車道は1週間後 平成30年7月豪雨 画像
自動車 ビジネス

高速道路の通行止め解除の見通し---山陽自動車道は1週間後 平成30年7月豪雨

国土交通省は平成30年7月豪雨で通行止めが続いている高速道路のうち、通行止めを解除する見込みを発表した。

世界最速7シーターSUV、シュコダ コディアックRS 市販モデルを捉えた 画像
自動車 ニューモデル

世界最速7シーターSUV、シュコダ コディアックRS 市販モデルを捉えた

ニュルブルクリンクでまた新たな世界記録が達成された。記録を叩き出したのは、チェコの自動車メーカー、シュコダのクロスオーバーSUV『コディアック』の高性能モデル『コディアックRS』だ。

アルファロメオ、108年の歴史で初のSUVモデルが登場---ステルヴィオ 画像
自動車 ニューモデル

アルファロメオ、108年の歴史で初のSUVモデルが登場---ステルヴィオ

アルファロメオ は9日、軽井沢マリオットホテル(長野県)にて、新型SUV『ステルヴィオ』(Alfa Romeo Stelvio)を発表した。ステルヴィオは、108年の歴史を持つアルファロメオの中で初の量産SUVとなるモデル。

ZMP、「RoboCar」シリーズ最新モデル発表へ SUVタイプの自動運転プラットフォーム 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、「RoboCar」シリーズ最新モデル発表へ SUVタイプの自動運転プラットフォーム

ZMPは、自動運転プラットフォーム「RoboCar」シリーズの最新モデル「RoboCar SUV」を7月18日にベルサール飯田橋(東京都千代田区)で開催する「第10回ZMPフォーラム」にて発表する。

    先頭 << 前 < 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 89 of 118