2018年6月のニュースまとめ一覧(96 ページ目)

アウディ Q8 のワールドプレミア、ライブストリーミングを予定 6月5日 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8 のワールドプレミア、ライブストリーミングを予定 6月5日

アウディは、6月5日に中国深セン市において、「アウディ・ブランド・サミット」を開催する。アウディが6月1日、発表した。新型フルサイズSUVの『Q8』のワールドプレミアも計画している。

マセラティ、新型スポーツカーを2022年までに市販へ…ブランド初のEVも設定 画像
エコカー

マセラティ、新型スポーツカーを2022年までに市販へ…ブランド初のEVも設定

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は6月1日、2022年までの5か年の中期経営計画を発表し、マセラティブランドの新車計画を明らかにした。

【トヨタ カローラハッチバック 試乗】運動性能は異次元の進化を遂げた…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ カローラハッチバック 試乗】運動性能は異次元の進化を遂げた…中村孝仁

何でも発表は今月中旬ごろだとか。だからまだ、ハッチバックというのも仮称だし、基本的にプロトタイプだ。そんなクルマに乗せてもらった。仮の名前ながら、トヨタ『カローラハッチバック』という。

安全な自動車社会を目指す、ZFの近未来戦略…小型高性能カメラ強みに自動化を推進 画像
自動車 ビジネス

安全な自動車社会を目指す、ZFの近未来戦略…小型高性能カメラ強みに自動化を推進PR

ドイツのフリードリヒスファーヘンに本拠を構えるZF Friedrichshafen AGは1915年に創業した長い歴史を誇るグローバルサプライヤーだ。トランスミッションメーカーとしてスタートを切ったため、駆動系のサプライヤーとしてのイメージが強い。

モリタの新型ハイルーフ「レッドアーマーアルファ」…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

モリタの新型ハイルーフ「レッドアーマーアルファ」…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

モリタは多様化する火災現場、災害現場において、消火・救助活動に素早く対応できるよう消防自動車10台を開発、5月31日~6月3日に東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された「東京国際消防防災展2018」に出展した。

マツダ、富士スピードウェイでブランド体感イベント開催 9月23日 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、富士スピードウェイでブランド体感イベント開催 9月23日

マツダは、ブランド体感イベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」を9月23日、富士スピードウェイで開催する。

ドゥカティ パニガーレーV4、クランク逆回転と不等間隔爆発のヒミツとは 画像
モーターサイクル

ドゥカティ パニガーレーV4、クランク逆回転と不等間隔爆発のヒミツとは

ドゥカティ『パニガーレーV4』は、4気筒エンジンを搭載する史上初の量産型ドゥカティ。「デスモセディチ・ストラダーレ」と呼ばれる強力パワーユニットは、モトGPマシン用のエンジンから直接派生したもので、最高出力214馬力を発揮する。

キャブを拡大、戦略ステーション消防車…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

キャブを拡大、戦略ステーション消防車…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

モリタが「東京国際消防防災展2018」に出展した「専用キャブ付MT2『Intelligent Attacker』」は、ダブルキャブ車の後部席を延長し、居住性・機能性の向上を図った。活動性を追求した次世代消防車両として開発された。

ソニー、AIを使ったタクシーサービスを開発へ タクシー会社7社と 画像
自動車 ビジネス

ソニー、AIを使ったタクシーサービスを開発へ タクシー会社7社と

ソニーは5月31日、タクシー会社7社と、AI(人工知能)技術を活用した新たなタクシー関連サービスを創造するための合弁会社を新設したと発表した。

自動車運送事業の点呼を機械化する技術---交通運輸技術開発制度に採択 画像
自動車 テクノロジー

自動車運送事業の点呼を機械化する技術---交通運輸技術開発制度に採択

国土交通省は、交通運輸分野の政策課題解決を目指すため、「交通運輸技術開発推進制度」で、技術開発を推進する新規研究課題として2件を決定した。

    先頭 << 前 < 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 96 of 105