2018年6月のニュースまとめ一覧(95 ページ目)

日野 プロフィア トラクター、デザイン一新 渋滞追従機能付クルーズコントロール装備 画像
自動車 ニューモデル

日野 プロフィア トラクター、デザイン一新 渋滞追従機能付クルーズコントロール装備

日野自動車は、大型トラック『プロフィア』のトラクターシリーズをモデルチェンジ、9月からの「平成28年排出ガス規制」に適合させ、7月10日に発売する。

ピレリ、イタリア共和国記念日をトリコロールタイヤで祝福 大使館に展示中 画像
自動車 ビジネス

ピレリ、イタリア共和国記念日をトリコロールタイヤで祝福 大使館に展示中

ピレリは6月2日、イタリアの祝日「共和国記念日」を、カラータイヤのスペシャルエディション「トリコロールタイヤ」で祝福した。

【スーパー耐久 第3戦】ピレリ、国内10年ぶりの24時間レースをサポート 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 第3戦】ピレリ、国内10年ぶりの24時間レースをサポート

6月3日、富士スピードウェイで決勝レースが行われた「ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第3戦 富士 SUPER TEC 24時間レース」。ピレリは公式スポンサーとして参画し、国内では10年ぶりの開催となる24時間レースをサポートした。

【ルマン24時間】決勝2週前の現地公式テストでトヨタ1-3…首位タイムはアロンソがマーク 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間】決勝2週前の現地公式テストでトヨタ1-3…首位タイムはアロンソがマーク

3日、ルマン24時間レース(2018/19WEC第2戦)に向けた公式テストがルマン現地にて行なわれ、総合初優勝を狙うトヨタ勢が1-3タイムを記録した。トップタイムは8号車に乗る元F1王者フェルナンド・アロンソがマークしている。

日系自動車メーカーの海外生産、北米が6年ぶりのマイナス 2017年度 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、北米が6年ぶりのマイナス 2017年度

日本自動車工業会は5月31日、日系自動車メーカーの2018年第1四半期(1~3月)および2017年度累計(2017年3月~2018年3月)の海外生産台数を発表した。

スズキ、インドでの四輪車累計生産2000万台 日本より早い34年5か月での達成 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インドでの四輪車累計生産2000万台 日本より早い34年5か月での達成

スズキは6月4日、インドでの四輪車累計生産2000万台を達成したと発表した。

クアルコムがパナソニック、フォードモーターとセルラーV2Xで協業 画像
自動車 テクノロジー

クアルコムがパナソニック、フォードモーターとセルラーV2Xで協業

クアルコムは6月1日、パナソニック、フォードモーターとの間で、米国初となる「セルラーV2X」の展開において、協業すると発表した。

米スバル、iPad ベースの後席エンタメシステムを設定…フォレスター 新型など 画像
自動車 テクノロジー

米スバル、iPad ベースの後席エンタメシステムを設定…フォレスター 新型など

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月1日、アップル社のタブレット端末、『iPad』をベースにした後席エンターテインメントシステムを、スバル全車に設定すると発表した。

国内最大級の公道パレード、6月9日より参加者募集開始…MotoGP 日本GP 画像
モーターサイクル

国内最大級の公道パレード、6月9日より参加者募集開始…MotoGP 日本GP

ツインリンクもてぎは、「2018 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリ」(10月19~21日)の開催に合わせ、今年も安全運転啓発を目的とした「グランプリロードR123パレード」を10月20日に実施する。

窒素で消すモリタ、消化剤の備蓄は不要…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

窒素で消すモリタ、消化剤の備蓄は不要…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

酸素がなければ燃えない---。災害現場において空気から酸素を除去し、窒素濃度を高めた気体(窒素富化空気)を作り、消火薬剤として連続的に放出できる消火設備が「窒素富化空気(NEA)システム=Nitrogen Enriched Air Systemだ。

    先頭 << 前 < 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 95 of 105