佐藤商会は、代官山のカーライフセレクトショップ&ファクトリー「ポディウム」にて、「オープンスポーツカーライフ」プロジェクトを6月5日より始動、リフレッシュしたポルシェ『ボクスター』の提供を開始した。
レクサスは6月8日、新型『ES』の米国仕様車に、最新のコネクティビティを搭載すると発表した。
「これは、やばい。死んじゃうかもマジで」 そう思ったのは最初のコーナー、60km/hほどのスピードで左旋回していくとき。凄まじいほどの横Gと、水面から一瞬浮き上がるときに、「やばいっ」と危機感に襲われる。
BMWグループは6月6日、新型BMW『X5』に、「BMWオペレーティングシステム7.0」を初採用すると発表した。
アウディの最小クロスオーバーSUV『Q2』に設定される高性能モデル、『SQ2』の室内を初めてカメラが捉えた。そこには「S」ならではの視覚を刺激する赤いトリムが、ダッシュボード、ドア、センターコンソールに配置されている。
トヨタは7日に開幕した「東京おもちゃショー2018」に出展。マイクロEVの『Camatte』を用いて、長距離ドライブを疑似体験できる『Camatte Journey』を展開している。Camatteの同イベントへの出展はこれで7年連続となる。
群馬県榛東村、JR高崎駅から15kmの小高い丘の上に、ガンダムやボトムズを連想させるリアルな可動ロボットがいる……。そんな情報を聞きつけ、現地へむかった。
日産自動車は6月7日、環境や社会性、ガバナンスの分野における包括的な活動指針、「Nissan Sustainability 2022」を発表した。
プジョーは6月6日、新型『508』のステーションワゴン版、新型「508SW」に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。
ジャガーカーズは6月6日、ジャガー『E-PACE』のコネクティビティを向上させると発表した。