GfKジャパンが発表した5月の自動車タイヤ実績によると販売本数は前年同月比23%減、金額ベースでは同21%減と不振だった。
カーオーディオ製品の性能を引き出せるか否かは、取り付け作業が上手くいくかどうかにかかっている。セオリーに従った“やるべきこと”が正しく実行されないと、“良い音”を引き出し難い。そんな奥深き取り付け作業におけるあれこれを、1つ1つ解説している。
国土交通省は、安全性を確保した自動運転の早期実用化に向けて、自動運転車両が満たすべき安全性に関する要件や安全確保のための方策についての検討を開始する。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
オートアライアンスは、発足後初の自動車整備工具・システムの大規模展示会「にしにほんツールショー2018」を6月23日、24日の2日間、西日本総合展示場(北九州市小倉北区)にて開催する。
リード エグジビション ジャパンは、9月5日から7日までの3日間、自動車技術展「オートモーティブワールド」を名古屋(ポートメッセなごや)で初開催する。
メルセデスベンツのコンパクト・4ドアセダン『CLA』次期型のデザインを予想したレンダリングCGを入手した。クーペ風ルーフラインはそのままに、かなりスポーティな印象だ。
東芝インフラシステムズ、双日および伯カンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン社(CBMM)の3社は6月19日、ニオブチタン系酸化物(NTO)を用いたリチウムイオン電池向け負極材の共同開発契約を締結したことを発表した。
阪神高速道路は6月19日、大学へ進学した交通遺児1人に進学祝金として10万円を贈呈したと発表した。
『ベストカー』7月10日号は、今年の開催が無い東京モーターショーの代わりに“ベストカー誌上”モーターショーを初開催。トヨタ、レクサス、マツダ、スバルの計4メーカーの合計29モデルにおける最新情報を一挙公開する。