山陽本線にデータベースを活用した新保安システムが登場へ…車両が自律的に列車を制御

鉄道 テクノロジー
データベースを活用した新保安システムが導入される山陽本線広島エリアの227系「レッドウィング」。
  • データベースを活用した新保安システムが導入される山陽本線広島エリアの227系「レッドウィング」。

JR西日本は4月18日、山陽本線西広島~岩国間に新保安システム「D-TAS」を導入すると発表した。

D-TASとは、Database oriented Train Administration System の略称で、データベースを用いた列車管理システムを意味する。

これは、車両側に信号機や曲線、分岐器(ポイント)などの位置や制限速度といったデータを登録。列車自体は車輪の回転数で自車位置を把握し、データベースに登録された設備において速度制限を超えた場合に、自動的にブレーキが作動する仕組みになっている。

自動的にブレーキを作動させる保安装置としては、従来からATS(Automatic Train Stop=自動列車停止装置)がある。これは地上側に置かれた「地上子」と呼ばれる装置と、車両側のATS車上装置が連動して列車を制御するものだったが、D-TASでは車両が自律的に列車を制御することが可能になる。また、データベースに地上設備の情報が登録されることで、運転支援機能も充実するとしている。

5月20日から下関総合車両所広島支所に配置されている227系「レッドウィング」で運用を始めることになっており、来春には山陽本線白市~西広島間でも運用を開始する予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集