2018年3月のニュースまとめ一覧(63 ページ目)

北海道第3の特急と十勝の無人駅が廃止に…JR北海道 2018年3月のダイヤ改正 画像
鉄道

北海道第3の特急と十勝の無人駅が廃止に…JR北海道 2018年3月のダイヤ改正

3月17日、JR北海道でダイヤ改正が実施され、函館~札幌間では特急『北斗』が運行を終了。根室本線では、無人駅の羽帯(はおび)駅が廃止されるといった動きがあった。

【ジープ コンパス 試乗】「ジープらしさ」と「らしくなさ」の狭間…中村孝仁 画像
試乗記

【ジープ コンパス 試乗】「ジープらしさ」と「らしくなさ」の狭間…中村孝仁

ジープというブランドに対して、我々が抱くもの。それは力強さであったり、無骨さであったり、無類の走破性であったりする。

EVやPHEV、ホットプレートや電気ポットが本当に使えるのか JAFが試してみた 画像
エコカー

EVやPHEV、ホットプレートや電気ポットが本当に使えるのか JAFが試してみた

JAF(日本自動車連盟)は、災害時の電源供給として注目されている電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、さらにハイブリッド車(HV)、一般車で、家電がどの程度使えるのかを検証し、その結果を発表した。

スズキ GSX‐R1000R のケビン・シュワンツになるVR…大阪モーターサイクルショー2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ GSX‐R1000R のケビン・シュワンツになるVR…大阪モーターサイクルショー2018

大坂モーターサイクルショー、寒の戻りと平日が重なり、今一つの人出となった中でも来場者の関心を集めるのが、スズキブースの一角にあるVR(バーチャルリアリティ)で再現する「GSX‐R1000R」の世界だ。

3代目フォード クーガ、目玉は150馬力のプラグインハイブリッド 画像
自動車 ニューモデル

3代目フォード クーガ、目玉は150馬力のプラグインハイブリッド

欧州フォードのコンパクト・クロスオーバーSUV『クーガ』次期型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。欧州では4年連続2万台の販売増加を達成している人気モデルの次なる一手は、プラグインハイブリッドとなる。

メルセデスAMG GTクーペ、部分自動運転も可能…ジュネーブモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GTクーペ、部分自動運転も可能…ジュネーブモーターショー2018

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGがジュネーブモーターショー2018で発表したメルセデスAMG『GTクーペ』には、部分的な自動運転も可能な先進運転支援システム(ADAS)を採用されている。

オートバックス、PBカーチャージャーに急速充電対応商品を追加 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、PBカーチャージャーに急速充電対応商品を追加

オートバックスセブンは、PB商品「AQ.カーチャージャー シリーズ」に急速充電規格「クイックチャージ」に対応する新商品を追加し、3月17日よりオートバックス各店舗(一部店舗除く)および公式サイトで販売を開始する。

アウディのフォーミュラEレーサー、「eトロンFE05」に進化…ジュネーブモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

アウディのフォーミュラEレーサー、「eトロンFE05」に進化…ジュネーブモーターショー2018

アウディはジュネーブモーターショー2018において、フォーミュラEの新型マシン、アウディ「eトロンFE05」を初公開した。

アストンマーティン ラゴンダ の次世代EV、レベル4の自動運転が可能…ジュネーブモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン ラゴンダ の次世代EV、レベル4の自動運転が可能…ジュネーブモーターショー2018

アストンマーティンがジュネーブモーターショー2018で発表した『ラゴンダ・ビジョン・コンセプト』には「レベル4」の自動運転技術を採用したと発表した。

【日産 リーフ 氷上試乗】スポーツカーを自在に操っているかのように軽快…木下隆之 画像
試乗記

【日産 リーフ 氷上試乗】スポーツカーを自在に操っているかのように軽快…木下隆之

厚い氷でおおわれる長野県・女神湖で、新型『リーフ』に試乗した。

    先頭 << 前 < 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 63 of 135