2017年5月のニュースまとめ一覧(109 ページ目)

事故発生30日以内の交通事故死者数、3年連続マイナスで4000人台に 2016年 画像
自動車 社会

事故発生30日以内の交通事故死者数、3年連続マイナスで4000人台に 2016年

警察庁が発表した2016年の30日以内の交通事故死者数は、前年より177人マイナスの4682人となり、3年連続で5000人を割り込んだ。

パナソニックとAZAPA、車載用途でのモデルベース開発で協業…自動運転にも展開へ 画像
自動車 ビジネス

パナソニックとAZAPA、車載用途でのモデルベース開発で協業…自動運転にも展開へ

パナソニックとAZAPAは5月8日、車載用途でのモデルベース開発において協業を進め、その成果のひとつとして、EVの電動パワートレイン開発にこの手法を適用することに成功した、と発表した。

ボッシュの運転支援システム、売上高が初の10億ユーロ超え 2016年 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュの運転支援システム、売上高が初の10億ユーロ超え 2016年

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは5月4日、2016年の運転支援システムの売上高が、初めて10億ユーロ(約1235億円)を上回った、と発表した。

BMWグループ世界販売、過去最高…5.3%増の58万台 第1四半期 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ世界販売、過去最高…5.3%増の58万台 第1四半期

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは5月4日、2017年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、過去最高の58万7237台。前年同期比は5.3%増だった。

VWグループ世界販売、0.5%減の249万台 第1四半期 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売、0.5%減の249万台 第1四半期

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは5月3日、2017年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、249万5053台。前年同期比は0.5%減だった。

飲食店に突っ込んで逮捕、高濃度アルコール分を検出…当て逃げを繰り返したあげく? 画像
自動車 社会

飲食店に突っ込んで逮捕、高濃度アルコール分を検出…当て逃げを繰り返したあげく?

7日午後8時15分ごろ、福岡県福岡市早良区内の国道263号を走行していた軽ワゴン車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の飲食店に突っ込む事故が起きた。人的被害は無かったが、警察は62歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

うむ。【24時間アンケート】車内で食べるコンビニフーズ&スイーツはこれに決まり!! 画像
自動車 ビジネス

うむ。【24時間アンケート】車内で食べるコンビニフーズ&スイーツはこれに決まり!!

前回の24時間アンケートでオープンカーについてお尋ねしましたが、24時間×オープンといえばコンビニエンスストアです(やや強引な展開)。ゴールデンウイークも平日も、我々の生活に不可欠の存在になっていますね。

横断歩道を渡っていた5歳女児、はねられて重体 画像
自動車 社会

横断歩道を渡っていた5歳女児、はねられて重体

7日午後0時30分ごろ、福島県いわき市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた5歳の女児に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女児は重体。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整の勘どころ その5 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整の勘どころ その5

カーオーディオの楽しむべきポイントの1つである、「サウンドチューニング」について、そのノウハウのいろいろをご紹介している当コーナー。今回も引き続き、「ハイエンドシステムにおけるイコライザー調整の勘どころ」の解説を行っていく。

歩道に軽乗用車が進入、歩いていた高齢男性が重傷 画像
自動車 社会

歩道に軽乗用車が進入、歩いていた高齢男性が重傷

7日午前5時30分ごろ、栃木県栃木市内の県道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道へ進入し、歩いていた76歳の男性に衝突する事故が起きた。男性は重傷。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。