2017年3月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
ヤマハ NMAX、高速道路も走行可能な155ccモデルを発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ NMAX、高速道路も走行可能な155ccモデルを発売

ヤマハ発動機は、155cc BLUE COREエンジンを搭載するスクーターの新製品『NMAX155』を4月25日より発売する。

ヤマハ TMAX530、2017年モデルを発売…電子制御スロットルや軽量フレームを新採用 画像
モーターサイクル

ヤマハ TMAX530、2017年モデルを発売…電子制御スロットルや軽量フレームを新採用

ヤマハ発動機は、水冷2気筒530ccエンジンを搭載するオートマチックスポーツコミューター『TMAX530』をモデルチェンジし、4月7日から発売する。

マックィーンがクラッシュ!! そのとき実況の片山右京と福澤アナは… 画像
モータースポーツ/エンタメ

マックィーンがクラッシュ!! そのとき実況の片山右京と福澤アナは…

『カーズ』シリーズ最新作、『カーズ/クロスロード』から、初めての映像となる特報が届けられた。衝撃的な本物のレースさながらのクラッシュシーンを、F1レーサー・片山右京と福澤朗アナが実況するという贅沢な内容となっている。実況を終えたふたりのコメントも到着した。

「幻の鉄路」遺構活用の夢と課題探る…奈良県五條市でシンポジウム 画像
鉄道

「幻の鉄路」遺構活用の夢と課題探る…奈良県五條市でシンポジウム

「幻の鉄路」をどう活用するか---。NPO法人五新線再生推進会議や奈良県五條市、国土交通省などは3月4日、「全国未成線サミット」と題したシンポジウムを開催した。国土政策の推進を目的に各地で開催されている「国土政策フォーラム」の一環。

JR中央線に架かる国分寺陸橋 3月16日開通…3月11日には一般開放 画像
自動車 社会

JR中央線に架かる国分寺陸橋 3月16日開通…3月11日には一般開放

JR中央線に残る“地上区間”の国分寺駅周辺に、線路を跨ぐ南北方向道路が3月16日に供用開始する。「国分寺陸橋」を含む、新府中街道1.1km区間だ。3月11日には、開通前の道路に立ち入れる記念見学会が実施される。

【カローラ 50周年】お祝い花冠パレードが初代誕生の地からスタート 画像
自動車 ビジネス

【カローラ 50周年】お祝い花冠パレードが初代誕生の地からスタート

トヨタ カローラ 50周年を記念し、「笑顔の花冠プロジェクト」が実施される。そのメインイベントである「カローラ花冠パレード」の出発式が、3月6日、愛知県豊田市のトヨタ自動車高岡工場で開催。

デザインに3Dデータを最大限に活用…ジャガー・ランドローバーのデザイン・ビジュアライゼーションとアニメーション 画像
自動車 ビジネス

デザインに3Dデータを最大限に活用…ジャガー・ランドローバーのデザイン・ビジュアライゼーションとアニメーションPR

レスポンス編集部が10月21日に開催した『IMPRESS3D JAPAN 2016』にて、Jaguar Land Rover社が行った講演は、同社がどのようにしてビジュアライゼーションのために3Dデータを活用しているのか、といった最新のデザイン動向が明かされた。

【インタビュー】マツダ ロードスター が体現する、スポーツカーのあり方と独創性…開発主査 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】マツダ ロードスター が体現する、スポーツカーのあり方と独創性…開発主査

ロードスターにソフトトップとRFの2タイプのボディ、また1.5/2.0リットルのエンジンバリエーションと、数あるグレードラインナップを用意する意義とは。マツダが考えるスポーツカーのあり方とは? 開発主査兼チーフデザイナーの中山雅氏に話を聞いた。

【マツダ CX-5 新型】発売1か月で1万6639台を受注…月販目標の7倍 画像
自動車 ビジネス

【マツダ CX-5 新型】発売1か月で1万6639台を受注…月販目標の7倍

マツダは、新型『CX-5』の累計受注台数が、発売から約1か月が経過した3月5日時点で、月販目標の約7倍となる1万6639台になったと発表した。

アウディジャパン、認定中古車サイトに新システム導入…検索機能強化など 画像
自動車 ビジネス

アウディジャパン、認定中古車サイトに新システム導入…検索機能強化など

アウディジャパンは、アウディ認定中古車(AAA)検索サイトシステムを新たに導入し、3月7日より正式に運用を開始した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 4 of 6