F1参戦中のマクラーレン・ホンダは2月22日、松下信治選手を2016年に続いて、テスト兼開発ドライバーとして起用すると発表した。
昨年11月に新登場しカーオーディオ愛好家の間で大きな話題となった、国産ハイエンドカーオーディオブランド“DIATONE”のニューフラッグシップスピーカー、『DS-SA1000』。これを搭載するプロショップデモカーの注目作2台を、試聴する機会に恵まれた。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツコネクションNEXTDOORイベント第5弾として、化粧品メーカー、ポーラとのコラボレーションによる、「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR POLA TALKER’S TABLE FEAT.WE/」を23日より開催すると発表した。
今年、新たな加速試験法による騒音規制に適合したニューモデルが国内でも販売される。この新たな加速試験法による騒音規制に、二輪車用品業界が対応を迫られている。
エクステリアもインテリアもサウンドもこだわったオーディオカーが数多く集結する優良イベント『ACG(オーディオカーギャラリー)』。
VW『ティグアン』新型のエクステリアデザインは、“ニューエモーショナルデザイン”と呼ばれ、VW伝統の水平基調に則り、彫刻のような鋭いエッジを持ったサイドのキャラクターラインや、前後のLEDライトにより、スポーティでダイナミックになったという。
メルセデス・ベンツ日本は、ミドルクラスSUV『GLCクラス』に「GLC200」および「GLC220d 4マチック」を追加し、2月22日より販売を開始した。
富士重工(スバル)は、北米で販売している2017年型『インプレッサ(アイサイト装着車)』が、米国IIHS(道路安全保険協会)の2017年安全性評価にて、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得したと発表した。
新京成電鉄は2月22日、8800形電車1編成をリニューアルしたと発表した。2月24日から営業運用に入る。
東京都交通局は、今春運行を終了する都電7000形のデザインをラッピングした「さよなら都電7000形記念バス」を、3月24日から26日までの3日間、銀座~日本橋間で運行。参加者を募集している。