2017年2月のニュースまとめ一覧(29 ページ目)

手塚プロ 手塚取締役、ATOMロボット「世界に向けた『平和の大使』に」 画像
エンターテインメント

手塚プロ 手塚取締役、ATOMロボット「世界に向けた『平和の大使』に」

手塚プロダクションの手塚眞取締役は2月22日の「ATOMプロジェクト」発表会で、5社で共同開発したATOMロボットについて「手塚治虫本人の思いを継いで世界に向けた『平和の大使』となることを祈っている」と述べた。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パワーアンプ編…必要な理由 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パワーアンプ編…必要な理由

カーオーディオを趣味とするとき、“製品選び”も楽しむべきポイントの1つとなる。何をチョイスするかで音の方向性も変わってくるし、システム構成も変化する。それらについてあれこれと思いを巡らせることで、わくわく感が味わえるのだ。

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ 画像
自動車 テクノロジー

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ

ドイツの自動車大手、BMWグループは2月21日、モービルアイと共同で、クラウドで車両周囲の地図情報を収集を行うと発表した。

【トライアンフ ストリート スクランブラー】ネオクラシックブームのベンチマーク…「トレンドセッターへ」野田社長 画像
モーターサイクル

【トライアンフ ストリート スクランブラー】ネオクラシックブームのベンチマーク…「トレンドセッターへ」野田社長

トライアンフモーターサイクルズジャパンの野田一夫代表取締役社長は、メディア向け発表会で新型『ストリート スクランブラー』を次のように説明した。

鉄腕アトムを自分で製作---「ATOMプロジェクト」が始動、講談社など5社 画像
エンターテインメント

鉄腕アトムを自分で製作---「ATOMプロジェクト」が始動、講談社など5社

「鉄腕アトムを自分で作ろう」---。講談社、手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOの5社は2月22日、「ATOMプロジェクト」をスタートし、その概要を発表した。

2017年の世界新車販売、1.5%増の9350万台へ…IHS予測 画像
自動車 ビジネス

2017年の世界新車販売、1.5%増の9350万台へ…IHS予測

欧米の大手調査会社、IHSマークイットは2月21日、2017年の世界新車販売予測を発表した。

アキバ路上混雑の緩和を図る実証実験---シャトルバスを活用、2月23日から 画像
自動車 ビジネス

アキバ路上混雑の緩和を図る実証実験---シャトルバスを活用、2月23日から

国土交通省関東運輸局は、シャトルバスを活用した秋葉原路上混雑緩和を図る実証実験を実施する。

トヨタ、「クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、「クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始

トヨタ自動車は2月22日、「第28回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始した。

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化 画像
自動車 テクノロジー

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化

政府の未来投資会議は、ドライバー不足や赤字路線などによって移動ニーズが不足している地域で、無人移動自動走行による移動サービスの実現を目指す。

ゴーン日産社長兼CEOの後継者に西川氏…4月1日付けで社長兼CEOに就任へ 画像
自動車 ビジネス

ゴーン日産社長兼CEOの後継者に西川氏…4月1日付けで社長兼CEOに就任へ

日産自動車は、4月1日付けで、西川廣人共同CEO(最高経営責任者)が社長兼CEOに就任すると発表した。長年にわたって懸念されていたゴーン社長兼最高経営責任者の後継者問題は、西川氏に決まった。

    先頭 << 前 < 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 29 of 160