2017年2月のニュースまとめ一覧(32 ページ目)

ポルシェ、台湾にインポーター子会社設立…販売拡大へ 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、台湾にインポーター子会社設立…販売拡大へ

ポルシェは、台湾ユニバーサル・モーター・トレーダース(UMT)との合弁事業によるインポーター子会社「ポルシェ台湾」を設立し、2018年より営業を開始すると発表した。

エミレーツ航空、ドバイ=ヤンゴン=プノンペン線を開設 7月から 画像
航空

エミレーツ航空、ドバイ=ヤンゴン=プノンペン線を開設 7月から

アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空は7月1日から、ドバイとミャンマー最大の都市ヤンゴンとカンボジアの首都プノンペンを結ぶ路線を開設し、1日1往復運航する。

トライアンフに活気…前年比153%、英国本社にビジターセンター開設、新機種デビューフェア開催など 画像
モーターサイクル

トライアンフに活気…前年比153%、英国本社にビジターセンター開設、新機種デビューフェア開催など

トライアンフのニューモデル『ボンネビル・ボバー』は、1940年代に発生したボバーカスタムを踏襲した1200ccモデル。ムダをそぎ落とし、ミニマルな美しいスタイルを実現している。

ライダーの被災地ツーリングを支援...今村復興相 画像
モーターサイクル

ライダーの被災地ツーリングを支援...今村復興相

今村雅弘復興相は22日、ライダーが被災地を目指すツーリングなどを東日本震災復興支援に役立てる用意があることを語った。

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回

内閣府は21日、戦略的イノベーション創造プログラム自動走行システム(略してSIP-adus)の市民ダイアログを東京都内で開催した。

BMWモトラッド、R nineT 2017年モデルを発売…アジャスタブル倒立フォーク採用 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、R nineT 2017年モデルを発売…アジャスタブル倒立フォーク採用

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドのヘリテイジモデル『R nineT』の2017年モデルを2月24日より発売する。

【ボルボ S90/V90/V90クロスカントリー】全グレードに自動運転レベル2技術を標準搭載 画像
自動車 ニューモデル

【ボルボ S90/V90/V90クロスカントリー】全グレードに自動運転レベル2技術を標準搭載

ボルボ・カー・ジャパンは2月22日、フラッグシップモデルである90シリーズの『S90/V90/V90クロスカントリー』を同時発売した。車線中央を走行するよう支援する自動運転技術を全車に標準装備したのが特徴のひとつとなっている。

【鈴鹿ファン感謝デー2017】星野一義、憧れのホンダ RC166 で鈴鹿を駆け抜ける…予定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿ファン感謝デー2017】星野一義、憧れのホンダ RC166 で鈴鹿を駆け抜ける…予定

3月4日・5日に鈴鹿サーキットで開催される「2017モータースポーツファン感謝デー」にて、星野一義氏が1966年のマン島を制したホンダ「RC166」によるデモランを行う。

スモールSUV フィアット 500X、安全装備充実の限定モデル発売 画像
自動車 ニューモデル

スモールSUV フィアット 500X、安全装備充実の限定モデル発売

FCAジャパンは、フィアットのスモールSUV『500X』に特別仕様車「500Xセーフティパッケージ」を設定し、限定150台で3月4日より販売を開始する。

阪急「世界初」自動改札導入から半世紀…北千里駅で記念切符・イベント 3月 画像
鉄道

阪急「世界初」自動改札導入から半世紀…北千里駅で記念切符・イベント 3月

阪急電鉄は千里線延伸開業と自動改札機実用化の50周年にあわせ、3月1日から記念切符を発売する。3月4・5日には記念磁気切符で自動改札機を通過する体験イベントも行われる。

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 32 of 160