2017年1月のニュースまとめ一覧(110 ページ目)

反町隆史、道頓堀に飛び込もうとして止められる---“相棒”イベントで 画像
エンターテインメント

反町隆史、道頓堀に飛び込もうとして止められる---“相棒”イベントで

2月に公開となる『相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』の公開記念プレミアイベントが大阪道頓堀で行われ、水谷豊と反町隆史が登場し、会場を沸かせた。

【オートモーティブワールド2017】旭化成、ドライバーモニタリングやミリ波レーダを出展予定 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2017】旭化成、ドライバーモニタリングやミリ波レーダを出展予定

旭化成は1月16日、東京ビッグサイトで1月18日に開幕する「第9回オートモーティブワールド/第5回コネクティッド・カーEXPO」に出展すると発表した。

凍結路面でスリップした軽乗用車、路線バスに衝突---1人が重傷 画像
自動車 社会

凍結路面でスリップした軽乗用車、路線バスに衝突---1人が重傷

13日午後4時20分ごろ、北海道帯広市内の市道を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型路線バスと衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車に同乗していた75歳の女性が重傷を負っている。

【オートモーティブワールド2017】ユビキタス、ミラーレス車の映像データを改ざん防止…出展予定 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2017】ユビキタス、ミラーレス車の映像データを改ざん防止…出展予定

ユビキタスは1月18日、東京ビッグサイトで開幕する「第9回オートモーティブワールド/第5回コネクティッド・カーEXPO」に出展する。

【プロに訊く】サウンドチューニング心得…サウンドコンペCD”を活用する 画像
自動車 テクノロジー

【プロに訊く】サウンドチューニング心得…サウンドコンペCD”を活用する

カーオーディオの音を良くしようと思ったら、「サウンドチューニング」機能を上手く操れるか否かがカギとなる。それを自在に行えたなら、カーオーディオ・ライフは一層充実するはずだ。詳細な調整はプロショップに任せつつ、それとは別に、自分でも積極的に楽しみたい。

【VW ティグアン 新型】つながるSUV登場---基幹車種に成長、新時代を開けるか 画像
自動車 ニューモデル

【VW ティグアン 新型】つながるSUV登場---基幹車種に成長、新時代を開けるか

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、2代目となる新型『ティグアン』を発売。そのキャッチフレーズは“つながるSUV”だという。

鉄路&空路でフリー切符…JR北海道、石勝・根室線ルート再開でLCCと連携 画像
鉄道

鉄路&空路でフリー切符…JR北海道、石勝・根室線ルート再開でLCCと連携

JR北海道は1月20日から、「Peachひがし北海道フリーパス」「バニラエアひがし北海道フリーパス」を発売する。格安航空会社(LCC)と連携し、このほど運転を再開した石勝線・根室本線方面の旅客誘致を図る。

あなたの資格試験の合格可能性を判定しましょう…英検・漢検など 画像
自動車 ビジネス

あなたの資格試験の合格可能性を判定しましょう…英検・漢検など

 グルペディアは1月17日、同社が運営する学習プラットフォーム「過去問.com(過去問ドットコム)」にて、模試出題機能を提供開始した。英検や漢検、TOEICの予想問題のほか、薬剤師や保育士などの資格試験の問題を出題し、合格可能性を判定する。

プロドライバーの不安と不満…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第2回 画像
自動車 テクノロジー

プロドライバーの不安と不満…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第2回

内閣府は17日、戦略的イノベーション創造プログラム自動走行システム(略してSIP-adus)の第2回市民ダイアログを東京都内で開催した。

【オートモーティブワールド2017】HDBaseTアライアンス、高速化された車載コネクトを出展予定 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2017】HDBaseTアライアンス、高速化された車載コネクトを出展予定

HDBaseTアライアンスは1月17日、東京ビッグサイトで1月18日に開幕する「第9回オートモーティブワールド/第5回コネクティッド・カーEXPO」に出展すると発表した。