2016年のニュースまとめ一覧(918 ページ目)
ヤマハ発動機、幼児用組立式プールでキッズデザイン賞を受賞
ヤマハ発動機は7月13日、同社の発売する幼児用組立式プール「ユニットプールきらきら」が「第10回キッズデザイン賞」を受賞したと発表した。ヤマハ発動機の同賞受賞は2年連続。
【日産 プロパイロット】開発担当者「ステアリングの動きが一番苦労した」
日産自動車は7月13日、高速道路の単一車線での自動運転技術を8月下旬発売予定の次期型『セレナ』に初搭載すると発表した。
子どもを残したままのキー閉じ込み、昨年8月は236件発生…6件はガラスを割って救出
JAF(日本自動車連盟)は、夏の気温が上昇するシーズンを迎え、子どもなどの熱中症事故防止を呼び掛けている。
見通しの良い交差点で出会い頭衝突、コリジョンコース型事故か
10日午前9時50分ごろ、新潟県長岡市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と小型バイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた84歳の女性が死亡している。
カタール航空、LATAM株を最大1割取得へ
カタール航空は7月12日、英ファンボロー国際航空ショーで、LATAMエアラインズ・グループと株式引受契約を締結し、LATAMの株式を最大10パーセント取得すると発表した。
同方向に走行していた自転車と原付バイクが衝突、双方が重傷
10日午前0時20分ごろ、山口県下松市内の国道2号で、同方向へ走行していた自転車と原付バイクが衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた54歳の女性が意識不明の重体。バイクの運転者も重傷を負っている。
タカタ製エアバッグのリコール、二輪車にも拡大…米ホンダ
タカタ製エアバッグインフレータの不具合による大規模なリコール(回収・無償修理)。このリコールが米国では、四輪車だけでなく二輪車にも拡大した。
自宅前で横断の高齢女性、飲酒運転のクルマにはねられ死亡
10日午後8時40分ごろ、岩手県一関市内の国道284号で、徒歩で横断歩道を渡っていた71歳の女性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマの運転者を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
PC用ゲーミングコントローラーで操作する防爆仕様ロボ「桜II号」の構成
三菱重工業と千葉工業大学が共同開発した、国内初の防爆仕様遠隔操縦ロボット「桜II号」は、バッテリー、クローラー、カメラ、ガス検知器、無線アンテナなど、12のおもなユニットで構成され、自分自身が発火しないという「防爆性」を備えている。
【日産 セレナ 新型】オーテック、カスタムモデル ライダー をWEBで初公開
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは7月13日、新型「セレナ ライダー」のエクステリアデザインを同社ホームページ上で初公開した。
