2016年のニュースまとめ一覧(914 ページ目)
    BASF、ヤマハ発動機の次世代アシストモビリティにプラスチック素材を提供
BASFは、ヤマハ発動機の次世代型アシストモビリティ「05GEN」に、プラスチックの提案および素材提供を行ったと発表した。
    JR西日本、明日から呉線の運転を全線再開
運転の見合わせが続いている呉線の三原(広島県三原市)~忠海(竹原市)間17.2kmについて、JR西日本は7月13日、同区間の運転を7月15日に再開すると発表した。
    クライスラー、ハッカーに報奨金…セキュリティバグ発見で
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は7月13日、バグ報奨金プログラムを開始すると発表した。
    ジャガー・ランドローバーが自動運転の公道テスト…100台以上投入へ
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは7月13日、自動運転車の公道での開発テストに、100台以上の車両を投入すると発表した。
    海南航空、シドニー発着2路線を開設へ…9月中旬
中国の海南航空は9月14日から西安=シドニー線、9月16日から長沙=シドニー線を開設し、通年運航を開始する。
    三菱航空機、MRJの整備拠点を北米とアジアに設置…3社と基本合意
三菱航空機は、北米とアジアでMRJ(三菱リージョナルジェット)の整備・修理・分解点検を担うパートナーとして、HAECOアメリカス、ペムコ・ワールド・エア・サービス、MROジャパンの3社を選定し、基本合意した。早期に各社と正式契約を締結する予定。
    【マツダ アクセラ 改良新型】小飼社長、「運動性能を飛躍的に向上」
マツダは7月14日に横浜市の研究施設で、小飼雅道社長が出席し、大幅な改良を図って同日発売した『アクセラ』のメディア向け説明会を行った。
    横浜港をLNGバンカリング拠点として整備へ
国土交通省港湾局では、国際コンテナ戦略港湾である横浜港を、日本初となるLNGバンカリング拠点として整備する。LNGバンカリング拠点とは、港湾において船舶の燃料としてLNG(液化天然ガス)を供給する拠点。
    【夏休み】Uberがアイスクリームを配達…世界規模
自動車配車アプリを展開するUberは、1日限定のアイスクリームのデリバリーイベント「Uberアイスクリーム」を7月15日、世界69か国400都市以上で実施。日本では東京と京丹後で行う。
    エアアジア、エアバスA321neoを100機確定発注
エアバスは、LCC(格安航空会社)大手のエアアジアが『A321neo』を100機確定発注したと発表した。
