2016年のニュースまとめ一覧(1,205 ページ目)
出光興産、5月の原油処理計画は前年比11%減の210万kl…定期修理など影響
出光興産は5月19日、2016年5月の国内向け原油処理計画を3製油所合計で前年同期比11%減の143万キロリットルとすると発表した。燃料油需要は、省燃費車の普及等の要因から、前年を下回る水準で見込んでいる。
GMがSUV3車種の燃費を誤表示、約1km/リットル上乗せ…米国
米国の自動車最大手、GM。同社が米国で販売中のSUVについて、燃費を誤表示していたとして、販売を一時停止していることが分かった。
【人とくるまのテクノロジー16】東京R&D、次世代環境車を開発するツールを紹介
東京アールアンドデー(東京R&D)は、5月25日から27日まで、パシフィコ横浜・展示ホールで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」にグループのピューズ、東京R&Dコンポジット工業と3社で共同出展する。
訪日外客数、熊本地震の影響あっても単月過去最高を更新…4月
日本政府観光局が発表した4月の訪日外客数は、前年同月比18.0%増の208万2000人となり、3月に続いて200万人を超えて過去最高を更新した。
特別仕様のナンバープレート始まる、東京オリンピック・パラリンピックとラグビーワールドカップで
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のエンブレムを使用した特別仕様ナンバープレート交付が始まる。ナンバー取得済みの車両でも、特別仕様と付け替えが可能。
ペダル踏み間違えで6車線の道路を横断、反対側のビルに突っ込む
15日午後6時45分ごろ、東京都墨田区内の国道14号で、道路沿いの駐車場から進出してきた乗用車が暴走。上下6車線を横断し、反対側にあるビルのエントランス部に突っ込む事故が起きた。この事故で1人が重傷を負っている。
ジャガー・ランドローバー米国販売、2%減…ジャガーXF は4月の新記録
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは5月上旬、4月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は6275 台。前年同月比は2%減だった。
東武鉄道、岩槻駅の橋上化が完成…5月31日使用開始
東武鉄道は5月19日、野田線(東武アーバンパークライン)の岩槻駅(さいたま市岩槻区)で進めてきた駅舎の橋上化について、5月31日から橋上駅舎の使用を開始すると発表した。東西自由通路の一部も駅舎の橋上化に先立ち使用を開始する。
経産省、三菱自動車一部生産停止による影響を受ける中小企業への支援策を発表
経済産業省は5月20日、三菱自動車の一部生産停止で影響を受ける中小企業などを対象に、セーフティネット保証2号の発動など、支援策を実施すると発表した。
イースター航空とティーウェイ航空、仁川=大阪線でコードシェア実施へ…6月7日~10月29日
韓国の格安航空会社(LCC)、イースター航空とティーウェイ航空は、6月7日~10月29日の期間、ティーウェイが運航する仁川=大阪(関西)線でコードシェアを実施する。
