「クレヨンしんちゃん」の連載が始まって25年。作品の舞台である春日部と、都心を結ぶ東武鉄道に25周年ラッピング車両が走り始めた。11月3日の出発式では、同社鉄道事業本部・都筑豊本部長は「フォローの風が吹いている」と伝えた(写真33枚)。
ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車PAS(パス)の「PAS ナチュラ XL」「PAS ナチュラ XL デラックス」「PAS ナチュラ M」の3機種の2017年モデルを11月25日から発売する。
マツダは、車両開発本部の電子開発部の機能を、統合制御システム開発本部直下および同本部に新設する電子開発部に統合する組織改革を11月1日付で実施した。
イエローハットは、「イエローハット高松国分寺店」を11月11日、香川県高松市に新規オープンする。
ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは10月30日、ポルシェ博物館で、特別展示の「ロードブック、ポルシェ博物館が世界でオンザロード」を行うと発表した。
VWの上級セダン&ステーションワゴンの8代目『パサート』に搭載されるエンジンは、これまで150psの1.4リットルダウンサイジングターボのみだった。
新型日産『ノート』は、同社がグローバルに展開してるVモーショングリルを採用し、よりシャープな印象を与えているという。
日本の国会でも批准をめぐり議論が繰り広げられているTPP。日本の農産物を守ることなど課題はあるものの、人口が減少する日本にとってはTPP加盟国とマーケットが一体となっていくこと、すなわち「統一市場」が創設されることは、決して悪い話ではないだろう。
インド新車市場(乗用車)でトップシェアのスズキのインド子会社、マルチスズキは11月1日、10月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、13万3793台。前年同月比は0.3%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。
日本政府観光局は、2016年の訪日外国人旅行者数が10月30日までに累計2005万人となり、初めて2000万人に達したと発表した。