ヤマトホールディングスは、ヤマトロジスティクスインドがインド有数の工業集積地であるバンガロールに支店を設立したと発表した。
全日本空輸(ANA)は、8月のグループ輸送実績を発表した。
成田国際空港が発表した8月の運用実績によると、航空機発着回数など4項目で開港以来、最高記録を更新した。
USSは、2016年4~9月期のグループ中古車オークション実績を発表した。
JR九州は、株式上場に向けた株式売り出しに関する仮条件を1株当たり2400~2600円に決定したと発表した。
国土交通省は、日本貨物航空が不適切な整備作業を行っていたことに対して厳重注意するとともに、必要な再発防止策を検討の上報告するよう指示した。
2016年度上半期(4~9月)の車名別国内新車販売ランキングをみると、トヨタ自動車はベスト10のうち、昨年末に新型モデルを投入した「プリウス」が首位となったほか、6車種もランクインしていた。
3日午後3時35分ごろ、兵庫県豊岡市内の国道426号を走行していた軽乗用車が赤信号を無視して交差点に進入。これを発見し、停止を命じたパトカーを振り切って逃走する事件が起きた。警察は後に同市内に在住する55歳の現職警官を逮捕している。
今年5月、兵庫県神戸市中央区内の市道で乗用車を暴走させて5人に重軽傷を負わせたとして、危険運転致傷の罪に問われた63歳の男に対する初公判が3日、神戸地裁で開かれた。被告は事故を起こしたことを認めたが、意識障害の認識は否認している。
今日から本格的にイベントが始まった2016年のF1第17戦日本GP。今季限りで引退を表明しているフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)にとっては鈴鹿ラストラン。訪れたファンに感謝のメッセージを贈った。