rimOnO(リモノ)は20日、マイクロEVコミューターのプロトタイプを東京・表参道のワイス・ワイスで発表した。『コンセプト01』は布製ボディやバーハンドルを採用し、既存の「超小型モビリティ」の枠組みに留まらない、ユニークなコンセプトの「小型でスローな乗り物」だ。
「500 TYPE EVA」が新大阪~博多間を再び運行する。JR西日本が20日、夏の臨時列車運転の中で発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、制動力を強化した衝突被害軽減ブレーキAMB2.0を標準装備した大型観光バス『エアロクィーン』『エアロエース』『エアロエース ショートタイプMM』を5月20日より発売する。
ルノー・ジャポンは、22日まで東京・代官山で開催されるフランスの食文化やライフスタイルが体験できるイベント、「アペリティフ365in東京」に協賛。その会場には『キャプチャー』が展示される。
経済産業省は、燃費偽装問題で三菱自動車が軽自動車の生産を停止していることで影響を受ける中小企業・小規模事業者を対象に、資金繰りなどに関する相談を受け付ける特別相談窓口を設置すると発表した。
レーシングドライバーで今年はSUPER GTの監督も務める脇阪寿一が発起人となって立ち上がった震災復興支援プロジェクト「SAVE JAPAN Action 熊本」は20日、活動概要を都内で発表。関係者らが出席して現状の支援報告などが行われた。
アエロフロート・ロシア航空は6月17日からカザン=フランクフルト線を開設する。
16日午前5時ごろ、愛知県豊橋市内の国道259号で、交差点を進行していた乗用車同士が衝突する事故が起きた。この事故で一方の運転者が重傷。警察はもう一方のクルマを運転していた27歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
アウディは6月2日に『A5クーペ』新型をワールドプレミアする事を発表したが、「A5」最強モデルとなる『RS5クーペ』の存在を早くもキャッチした。
レクサスの最上級サルーン、『LS』。同車の次期モデルの開発車両が、米国でスクープされた。