愛犬家にとっては、犬を車に乗せる機会も多いことだろう。フォルクスワーゲングループに属するチェコの自動車メーカー、シュコダの英国法人が、愛犬家のお出かけに便利なオプションを開発した。
国土交通省は、BRT(バス高速輸送システム)導入やバス路線の再編を行った新潟市・新潟交通を対象にモデル事業を通して、路線バス事業者などが導入可能な地方路線バス事業の経営革新ビジネスモデル実施マニュアルをまとめた。
2016年のスーパー耐久第1戦「もてぎ5時間耐久レース」が4月2・3日にツインリンクもてぎで開催される。今年は注目のマシンやドライバーが参戦するとあって注目を集めている。
FCAジャパンは、ジープ『グランドチェロキー』に限定モデル「クローム エディション」を設定し、4月9日より販売を開始する。
日本自動車販売協会連合会が発表した2016年3月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、首位トヨタは前年同月比0.9%減の17万7189台だった。
国土交通省は、ドライバーの発作などに起因する交通事故防止に向けて、世界で初めて「ドライバー異常時対応システム」のガイドラインを策定した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2016年3月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比0.2%減の3941台と4か月連続で前年実績を下回った。
ホンダの二輪車の原点、『スーパーカブ』。4月1日、このカブに関して、衝撃的な画像が公開された。
日本自動車会館は、インフォメーションセンターや自動車図書館を備える1階「くるまプラザ」を4月1日にリニューアルオープンした。
全国軽自動車協会連合会が発表した3月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比16.7%減の23万1088台で、15か月連続のマイナスとなった。