2016年2月のニュースまとめ一覧(24 ページ目)

TPP参加で自動車業界は「勝った」のか? アナリスト中西孝樹氏に聞く 画像
自動車 ビジネス

TPP参加で自動車業界は「勝った」のか? アナリスト中西孝樹氏に聞く

 業界を代表するWEBメディアの編集長が、TPPの影響について専門家と語る対談シリーズ。株式会社ナカニシ自動車産業リサーチの代表で自動車業界アナリストの第一人者として知られる中西孝樹氏に「レスポンス」編集長の三浦和也氏が話を聞いた。

マツダ・ドライビング・アカデミー、初回開催の参加者募集開始…4月2日 岡山 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ・ドライビング・アカデミー、初回開催の参加者募集開始…4月2日 岡山

ビースポーツは、マツダ車オーナー向けドライビングレッスン「Be a driver. マツダ・ドライビング・アカデミー」の2016年度開催日程を発表した。

次世代環境自動車向け大型二次電池の世界市場、2025年には6兆円超え…富士経済予測 画像
自動車 ビジネス

次世代環境自動車向け大型二次電池の世界市場、2025年には6兆円超え…富士経済予測

富士経済は、次世代環境自動車向けの大型二次電池の世界市場を調査し、その結果を報告書「エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望 2016 次世代環境自動車分野編」にまとめた。

軽四輪中古車販売、日産とトヨタを除いて低迷…1月 画像
自動車 ビジネス

軽四輪中古車販売、日産とトヨタを除いて低迷…1月

全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比8.2%減の21万2368台と3か月ぶりにマイナスとなった。

【リコール】マツダ ボンゴフレンディ など6.2万台、パワーウィンドウスイッチ不具合で火災事故も 画像
自動車 ビジネス

【リコール】マツダ ボンゴフレンディ など6.2万台、パワーウィンドウスイッチ不具合で火災事故も

マツダは2月25日、『ボンゴフレンディ』などのパワーウィンドウスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

JAL、国際線旅客人数が5か月連続プラス…1月 画像
航空

JAL、国際線旅客人数が5か月連続プラス…1月

日本航空(JAL)は、1月の輸送実績を発表。国際線の旅客人数は前年同月比4.9%増の66万8073人と5か月連続で前年を上回った。

【スズキ アルトワークス 復活】冷却性能の向上が生んだ豊かなトルク 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルトワークス 復活】冷却性能の向上が生んだ豊かなトルク

スズキ『アルトワークス』のエンジンは、「ターボRS」をベースに性能を向上させた、ワークス専用チューニングとなっている。

日産自動車、クリケット3選手をグローバル・アンバサダーに任命 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、クリケット3選手をグローバル・アンバサダーに任命

日産自動車は2月24日、国際クリケット評議会(ICC)とのパートナーシップにおける支援として、著名なクリケット選手3名を新たなグローバル・アンバサダーに任命したと発表した。

「お前はもう…新幹線」新函館北斗駅に『北斗の拳』銅像 画像
鉄道

「お前はもう…新幹線」新函館北斗駅に『北斗の拳』銅像

北海道北斗市はこのほど、北海道新幹線(3月26日開業予定)の当面の終点となる新函館北斗駅に、漫画「北斗の拳」の銅像を設置すると発表した。

IHIの救命艇、津波が想定される火力発電所に配備 画像
船舶

IHIの救命艇、津波が想定される火力発電所に配備

IHIは、中部電力からモデルチェンジした津波救命艇1艇を受注したと発表した。3月末に納入、中部電力の尾鷲三田火力発電所(三重県尾鷲市)に据付けられる予定。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 181