2016年2月のニュースまとめ一覧(127 ページ目)

「丸亀製麺」のアジア戦略…マレーシアのヌードルショップを傘下に 画像
エマージング・マーケット

「丸亀製麺」のアジア戦略…マレーシアのヌードルショップを傘下に

【マレーシア】焼鳥店「とりどーる」、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」などを展開するトリドール(神戸市)は5日、マレーシアでヌードルショップ「ボートヌードル」を展開するウルトラ5フード・アンド・ビバレッジに出資し、グループ化すると発表した。

台湾チャイナエアライン、1000万台湾ドルを寄付…地震救援活動への義援金として 画像
航空

台湾チャイナエアライン、1000万台湾ドルを寄付…地震救援活動への義援金として

台湾のチャイナエアライン・グループは2月6日、台湾南部地震の救援活動に対する義援金として、1000万台湾ドル(約3450万円)を寄付すると発表した。

スズキ長尾常務「インド上向き基調も、国内は良い材料見つかりにくい」 画像
自動車 ビジネス

スズキ長尾常務「インド上向き基調も、国内は良い材料見つかりにくい」

スズキの長尾正彦取締役常務役員は2月8日に都内で開いた決算会見で、主力のインド市場について「基本的に上向き基調は変わらない」とする一方で、国内の軽自動車市場については「良い材料が見つかりにくい状況」との見方を示した。

【F1】ゴーン社長、ルノーワークス復帰「まずはライバルとの差を縮める」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】ゴーン社長、ルノーワークス復帰「まずはライバルとの差を縮める」

今年からワークス体制でF1に復帰するルノーF1チーム。ルノーのカルロス・ゴーン社長はまず今季はライバルとの差を縮めることが重要と語った。

BLUE COREエンジン搭載、ヤマハ NMAX125…ハイビーム時は3灯 画像
モーターサイクル

BLUE COREエンジン搭載、ヤマハ NMAX125…ハイビーム時は3灯

ヤマハ『NMAX125』が、3月18日に発売される。ヤマハ独自の“BLUE CORE”思想に基づき、高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスし開発された「BLUE COREエンジン」を国内モデルで初めて搭載した。

トヨタのエアバッグリコール、米国に拡大…32万台が対象 画像
自動車 ビジネス

トヨタのエアバッグリコール、米国に拡大…32万台が対象

トヨタ自動車が2月3日、日本国内で発表した『ランドクルーザー ワゴン』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国でも行われる。

スズキ長尾常務、トヨタのダイハツ完全子会社化「営業、技術に影響」 画像
自動車 ビジネス

スズキ長尾常務、トヨタのダイハツ完全子会社化「営業、技術に影響」

スズキの長尾正彦取締役常務役員は2月8日に都内で開いた決算会見で、トヨタ自動車が大発工業を完全子会社化し小型車事業を強化する方針を打ち出したことについて「大変なことになった。営業、技術で影響がでてくると受け止めている」との認識を示した。

ジャストシステム新社長は、キーエンス出身の関灘恭太郎39歳 画像
エンターテインメント

ジャストシステム新社長は、キーエンス出身の関灘恭太郎39歳

 ジャストシステムは8日、代表取締役の異動について発表した。3月1日付で、現・取締役 事業企画部長の関灘恭太郎氏が、新たに代表取締役社長に就任する。

企業倒産件数、1月としては25年ぶりの700件割れ…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

企業倒産件数、1月としては25年ぶりの700件割れ…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが2月8日に発表した2016年1月の全国企業倒産状況によると、倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比6.3%減の675件、2か月ぶりに前年同月を下回った。

不審者への職務質問を仲間が妨害か…パトカーへ体当たり 画像
自動車 社会

不審者への職務質問を仲間が妨害か…パトカーへ体当たり

6日午前1時45分ごろ、大阪府大阪市北区内の市道で、職務質問に応じようとしない不審車両を包囲していたパトカー3台に対し、対向車線を進行してきた乗用車が次々に衝突する事故が起きた。乗用車はそのまま逃走しており、警察では公務執行妨害事件として捜査している。