日産車体は、10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の出展概要を発表した。
ダニエル・クレイグが6代目ジェームズ・ボンドに扮した超人気シリーズの最新作『007 スペクター』。このほど、1962年にシリーズ第1作『007/ドクター・ノオ』が初公開されたことから「ジェームズ・ボンドの日」に制定された
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは9月15日、ドイツで開催したフランクフルトモーターショー15において、ジャガー『F-PACE』の「ファーストエディション」を初公開した。
フォード『クーガ』がマイナーチェンジを受け、エンジンを1.5リットルと2.0リットルの2種類に変更した。
ヤマハ発動機は、ブランドスローガン「Revs your Heart」をテーマにした「Revストレッチ」を開発し、10月5日から全社に導入すると発表した。
北米カーオブザイヤー主催団体は6月末、「2016北米トラック&SUVオブザイヤー」の第二次選考12台のリストを発表した。
富士スピードウェイは、ホンダ車オーナーを対象としたドライビングレッスンを12月1日に開催する。
フランスの自動車大手、プジョーは9月下旬、2016年のダカールラリーに参戦する『2008 DKR 16』を発表した。
メトロ・デトロイトで捕捉された一台のクロスオーバーSUVの試作車。カメラマンによれば、ジープ『コンパス』の後継モデルとなる次世代の新型コンパクトクロスオーバーSUVだと言う。
日産は東京モーターショー2015に、2020年以降に自動車免許を取得する世代、シェアネイティブを対象にしたコンセプトカー、『テアトロforデイズ』を出品する。