トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月16日、2016年モデルの『プリウスc』(日本名:『アクア』)を発表した。
カーセンサー12月号は、「ターボチャージャー」特集だ。ターボの仕組みやターボ車の歴史を詳しく解説し、ハイパワーターボから、最新のダウンサイジングターボまで新旧18車種をピックアップし紹介する。
トヨタモデリスタインターナショナルは、レクサス『RX』のフルモデルチェンジに伴い、各種カスタマイズパーツをラインアップし、全国レクサス販売店およびトヨタモデリスタ東京・神戸を通じて10月22日に発売した。
スウェーデンのボルボカーズは10月21日、欧州向けの「60シリーズ」(『S60』『V60』『XC60』)と新型『XC90』に、「T6 AWD」を設定すると発表した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月21日、市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)を米国市場で発売した。
ケーヒンは、10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターショー2015」に、ハイブリッド車や燃料電池車向け次世代製品を初展示する。
デジコンとスカパーJSATの子会社衛星ネットワーク(SNET)は、車載型映像制作システム「4Kista!」を導入し、4K中継・映像制作サービスを10月20日から開始したと発表した。
ヤマハ発動機は、原付2種スクーター『シグナス-X XC125SR』をモデルチェンジし11月20日から発売すると発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は10月22日、シボレー『コルベット Z06』と『コルベット Z06 コンバーチブル』の改良モデルを発表した。
現在F1ドライバーズランキングで首位を快走するルイス・ハミルトン(メルセデス)は、早ければ今週末の第16戦アメリカGPで早々と3度目のタイトルを獲得する可能性が出てきた。