パテント・リザルトは、日本に出願されたCMP用研磨パッド関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用いて参入企業に関する調査を実施。その結果を「特許・技術調査レポート CMP用研磨パッド関連技術」にまとめた。
米国の自動車最大手、GMは10月21日、2015年第3四半期(7-9月)の決算を明らかにした。
シャープは20日、Androidスマートフォン「AQUOS」シリーズのSIMフリーモデル「AQUOS SH-M02」を発表した。MVNO事業者向けに順次提供されていく。
モバイルを中心としたソフトウェアを企画・開発するjig.jpとヤマト運輸は、jig.jpが運営するアニメ・アイドルグッズ専門フリマアプリ「オタマート」で、10月下旬から「ネコポス」による配送サービスを提供開始すると発表した。
レクサスは22日、新型『RX』を国内で発売した。1998年に初代モデルが誕生し、今回のフルモデルチェンジを通して4代目になった。
大日本印刷(DNP)は、フロントガラスへの映り込みを防止しつつ、ディスプレイ輝度を1.5倍に向上させた新型の車載ディスプレイ用視野角制御フィルムを開発。10月にサンプル出荷を開始する。
住友理工は、10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターショー2015」にブース出展する。
国土交通省は、多様化する利用者ニーズに対応して、地域の実情に応じた柔軟なタクシー運賃を設定できるようにするための検討を開始すると発表した。
かつて『Xタイプ』が担っていたジャガーのDセグメントサルーンが復活した。そう、オールニューのジャガー『XE』である。最初に言っておけば、XEは退屈なサルーンと対極にある、ジャガーの血が濃い真正スポーツサルーンそのものだった。
ソニックデザインは、10月28日に開幕する「第44回 東京モーターショー2015」の出展概要を発表した。