トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10月としては過去最高の20万4045台。前年同月比は13%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
先週の「13日金曜日」フランスのパリで起きた同時多発テロ事件。オランド仏大統領はシリア空爆を強化し、過激派組織「イスラム国」(IS)を「打倒する」と明言したという。
ドイツの高級車メーカー、アウディは11月10日、米国で11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、新型『R8』を米国初公開すると発表した。
ジェームス・ボンドの活躍を支える影の主役として、映画『007』シリーズの様々なシーンを彩ってきたボンドカーに、新たな歴史が加わった。最新ボンドカーの名は『DB10』。11月16日、公開を前に開催されたプレスイベントの中で、その姿が日本初公開となった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月13日、10月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は49万台。前年同月比は5.3%減と、8か月連続で前年実績を下回った。
13日午後3時50分ごろ、北海道滝上町内の国道273号で、路外逸脱していた車両を発見して救助しようとクルマを止め、車外に出た男女に対し、後ろから進行してきたRVが衝突した。このうち55歳の男性が死亡している。
香港航空は11月13日、香港=クラビ線を新規開設し、1日1便で運航を開始した。
ヒシャムディン・フセイン国防相は15日、最近の報告書によると自身を含めたマレーシア政府の大臣らがISのターゲットとなっていることを明らかにした。
マレー鉄道(KTMB)は、首都圏クランバレー・鉄道複線(KVDT)の設備のアップグレード事業をDMIAに発注した。
コンフォート・グローブスは3階建ての医療用ゴム手袋プラントの建設に2,000万リンギを投じる計画を発表した。