ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは11月16日、米国で11月17日(日本時間11月18日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、新型『NSX』の新仕様を初公開すると発表した。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー(au)、ソフトバンクは、これまで携帯電話向けに配信されている気象庁が発表する「緊急地震速報」と「津波警報」の緊急速報メールに加えて、「気象等に関する特別警報」と「噴火に関する特別警報」を19日よりサービス開始することを発表した。
ヤマハ発動機は、ストリートモデル「MTシリーズ」のフラッグシップ『MT-10』を11月19日からイタリア・ミラノで開催される「EICMA2015」(ミラノモーターサイクルショー)に出展。2016年5月末より欧州で販売を開始する。
11月14日と15日に開催された、SUPER GT 第8戦 MOTEGI 250kmレースは今シーズンの最終戦。天候不順に見舞われた週末だったが、土日合わせて5万人のファンが集結した。そして最後はグランドフィナーレが開催され、ドライバーとファンが1年を締めくくった。
マセラティ ジャパンの牧野一夫社長は11月17日、都内で会見し『ギブリ』にディーゼルエンジンを搭載したモデルを2016年3月に、初のSUVモデルとなる『レヴァンテ』を同年秋に日本市場に投入する計画を明らかにした。
マツダが11月17日(日本時間11月18日未明)、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアする新型『CX-9』。同車の姿が、ひと足早く海外の自動車メディアにリークされた。
京セラは、「ダカール・ラリー 2016」に出場するホンダ・レーシングの二輪ワークスラリーチーム(チームHRC)のテクニカルスポンサーとして、同社の高耐久スマートフォン「TORQUE KC-S701」を提供する。
多摩美術大学は11月13~15日、代官山T-SITE(東京・渋谷区)で、プロダクトデザイン専攻生の作品展を開催。展示会のテーマは『Do』で、BASFジャパンとの産学協同プロジェクトによるトランスポーテーション提案も紹介された。
マセラティジャパンは、イタリアのファッションブランド「エルメネジルド・ゼニア」と共同開発したインテリアパッケージを11月20日に開幕する「第19回名古屋モーターショー」で国内初公開する。
11月17日(日本時間11月18日未明)、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー15。韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)が、米国初公開車を予定していることが分かった。