2015年のニュースまとめ一覧(2,604 ページ目)

【ベントレー ミュルザンヌ スピード 海外試乗】“走り”に厳しい日本にも受け入れられる…山崎元裕 画像
試乗記

【ベントレー ミュルザンヌ スピード 海外試乗】“走り”に厳しい日本にも受け入れられる…山崎元裕

ベントレー・ミュルザンヌのラインナップに、ハイパフォーマンス仕様の「スピード」が追加設定された。今回はフロリダの地で、そのステアリングを握ることができた。

NASA、米西部の観測画像を公開…元日のグランドキャニオンは降雪を記録 画像
宇宙

NASA、米西部の観測画像を公開…元日のグランドキャニオンは降雪を記録

米航空宇宙局(NASA)は1月4日、地球観測衛星テラが送信したデータを基とした、米西部の観測画像を公開した。

【デトロイトモーターショー15】中国の広州汽車、GS4 を予告…小型SUV 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー15】中国の広州汽車、GS4 を予告…小型SUV

中国の広州汽車集団(GACグループ)は2014年12月31日、米国で2015年1月12日に開幕するデトロイトモーターショー15において、『GS4』を初公開すると発表した。

【デトロイトモーターショー15】クライスラーの「ラム」、謎のワールドプレミアを予告 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー15】クライスラーの「ラム」、謎のワールドプレミアを予告

2015年1月12日、米国で開幕するデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、クライスラーグループの「ラム」ブランドが、初公開車を予定していることが分かった。

【インタビュー】マツダ CX-5 / アテンザ 改良新型、チーフデザイナーが語る「魂動デザイン」の進化 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】マツダ CX-5 / アテンザ 改良新型、チーフデザイナーが語る「魂動デザイン」の進化

マツダは、「魂動」デザインを持つ新世代商品の第一弾『CX-5』とフラッグシップの『アテンザ』に大幅な改良を施し、1月7日に発売する。両車に共通しているのは、グローバルでブランドを牽引する役割を担っていることだ。

「ゲーム業界の歴史が学べる書籍」5選 画像
エンターテインメント

「ゲーム業界の歴史が学べる書籍」5選

近年、ゲームの関連書籍ではハードやソフトウェアの歴史を解説した本などが注目されています。筆者が独断でチョイスした、読みやすく、かつ資料性の高い本を5冊ご紹介します。連休中、時間の余裕がある中で手に取ってみてはいかがでしょう。

【トヨタ エスクァイア 試乗】ハイブリッドで2トーン内装、本革風が“らしい”選び方…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ エスクァイア 試乗】ハイブリッドで2トーン内装、本革風が“らしい”選び方…青山尚暉

これまで『ヴォクシー』&『ノア』を持たなかったトヨタ/トヨペット店専売のMクラスボックス型ミニバンが『エスクァイア』。エアログレードがなく5ナンバー車のみの展開とはいえ、その顔つきはクラウンマジェスタに匹敵する迫力の持ち主だ(リヤビューはけっこうフツー)。

JAL、国際線の旅客輸送人数が4か月連続マイナス…東南アジアや韓国が不振 11月 画像
航空

JAL、国際線の旅客輸送人数が4か月連続マイナス…東南アジアや韓国が不振 11月

日本航空(JAL)は、11月の運航実績を公表した。

【CES15】ヒュンダイの新型オーディオ、アップル CarPlayやグーグル Android Autoと連携 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】ヒュンダイの新型オーディオ、アップル CarPlayやグーグル Android Autoと連携

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、新開発の「ディスプレイ オーディオ」を初公開する。

サイバーダインとオムロン、ロボット事業で提携…「生産革命」に関する事業でも連携 画像
自動車 ビジネス

サイバーダインとオムロン、ロボット事業で提携…「生産革命」に関する事業でも連携

筑波大学発ベンチャーのサイバーダインとオムロンは、ロボット事業で提携することで基本合意した。

    先頭 << 前 < 2599 2600 2601 2602 2603 2604 2605 2606 2607 2608 2609 …2610 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2,604 of 2,616