レーシングカートで頂点を目指す…社会人レーサー川福健太選手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手
  • レーシングカート川福健太選手

レーシングカート界のトップレーサー、川福健太選手。パイプフレームに必要最低限のパーツだけで構成された競技用車両を操る醍醐味を「怖いという気持ちがある中でいかに挑戦していけるか」と語る。レーシングカートへの想いを聞いた。

川福選手は昨年はレッドブルカートファイト2014ジャパンファイナルを制してチャンピオンに輝き、日本代表として世界大会に出場して6位の成績を残した。2015年も全日本4stスプリントカップ東日本シリーズのシリーズチャンピオン獲得など、多くの勝利を獲得している。

---:カートをはじめたきっかけを教えてください。

川福健太選手(以下、敬称略):「モータースポーツをやってみたい」という憧れが昔からあり、免許を取った1年目にモータースポーツを始めました。ちょうどそのころ漫画の『イニシャルD』が流行していて、ブームに乗っかった形になります。クルマの性能を最大限に引き出して操る喜びにとりつかれました。
---:最初からレーシングカートを選んだのですか?

川福:実際に本格的なレースに出てみたいとレーシングガレージの門を叩いて、フォーミュラのチームに入れてもらったんです。

しかし、プロのレーサーを目指して小さなころから訓練を積んできた人たちの中で、免許を取ってから始めた経験の浅い自分がやっていくのは厳しい点もありました。フォーミュラは乗ることができる時間も限られていて、時間的にも金銭的にもなかなか難しかった。

そんな時に「練習の間になにかできないか」と始めたのがレンタルカートでした。練習も手軽に楽しめます。レンタルカートのイベントなどに参加するうちに、みんなと競い合ったり、協力したりする楽しさを知りました。

自然とカート仲間が増えていくにつれて、どんどんカートの世界にのめり込んでいって。自分はこのカートという競技に向いていると、なんとなく感じることができたました。
---:練習の頻度はどれくらいですか?

川福:土日はレースに参加しているので、純粋な練習をしているのは月に3回ほどです。普段は社会人として働いているので、これが社会人レーサーとしての限界だとも思います。

---:スポンサーなどはついていますか?

川福:サーキット施設や、個人スポンサーの方々に支援を頂いています。自分だけではまかなえないレースの活動資金をだいぶ支えてもらっていますね。

ただ、支えてもらうだけでは自分もしっくりこない。スポンサー施設のイベントに参加したり、助っ人ドライバーとしてレースのノウハウ、走りでプラスになる部分を教えるなど、少しでもなにかを還元できるように心がけています。

去年、一昨年と日本チャンピオンになることができました。実績でも還元できるようにしていきたいです。
---:今後の目標を教えてください。

川福:プロになれるチャンスがあるならプロを目指したいというのはもちろんですが、ドライバースキルに徹底的にこだわりたいと思っています。

それこそ「生涯現役」のような感覚で。あらゆるモータースポーツで高いスキルを発揮できるように、何に乗っても速いドライバーになりたいです。

---:レーシングカートのプロになるのは難しいのですか?

川福:他国ではプロもいたりするのですが、現状の日本でプロはいません。免許を取得してから本格的にカートを始めた人間として、今までにはなかったカートのプロとして、第一人者を目指していくのもありだと考えています。

●編集後記
多くの人に支えられレーシングカートでのレース活動を続ける川福選手。話を聞いて何よりも感じたのは、川福選手が心の底からレーシングカートが好きということだ。社会人としての仕事もある限られた時間のなかで、楽しみ、練習し、より高みを目指す。プロではないが、その心意気はプロそのものだ。

レーシングカートは免許が無くても乗ることが可能で、レースにも気軽に参加できる。その魅力を伝える選手として、これからもアクセル全開で突き進んでいってほしい。

【やってみた】レーシングカートに挑戦…サーキットを駆け抜けろ!

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース