NTNは、次世代EV(電気自動車)向け駆動システムとして、左右の車輪をそれぞれ専用のモータで駆動する「2モータオンボード駆動システム」を開発。10月29日から一般公開が始まる「第44回東京モーターショー2015」に出展する。
古河電工グループのKANZACCは、着座型屋内用ビークル「BPHOENIX evon」を開発、プロトタイプが完成したと発表した。
KEN OKUYAMA DESIGNは、10月30日から一般公開が始まる「第44回東京モーターショー」に出展、前回の東京モーターショーで発表した2モデルをベースとした、3台のワールドプレミアモデルを公開する。
16日午前0時20分ごろ、広島県福山市内の市道で、直前までパトカーの追跡を受けていた2人乗りの原付バイクと、交差進行してきた軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクに乗っていた少年2人が重傷を負っている。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、『DS3』『DS4』『DS5』に、DSブランド誕生60周年を記念した特別仕様「DSエディション 1955」を設定し、11月7日より各モデル数量限定で発売する。
旭硝子は、東京ビックサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の主催者テーマ事業である「スマートモビリティシティ2015」に出展すると発表した。
経済産業省は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)における工業製品関税に 関する大筋合意結果を公表した。
パイオニアは2015年8月に、スマートフォンと自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス・ソリューション「クルマ DE ビーコン サービスプラットホーム」(以下、クルマ DE ビーコン)を開発したと発表した。
ホンダは10月20日、新型『シビック セダン』の生産を、カナダ・オンタリオ州のホンダ・オブ・カナダ・マニュファクチャリング(HCM)で開始した。
海上自衛隊は観艦式と、式に伴う予行(体験航海)の開催に合わせ、ヘリコプター搭載型護衛艦の「いずも」を横浜港の大桟橋から発着させた。横浜発着となったことで、みなとみらい地区の特徴的な建物や、ベイブリッジとの競演も楽しむことができた。