ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー・ランドローバーが全世界共通で推進している新しい認定中古車プログラム「Jaguar Approved Car」および「Land Rover Approved Car」を10月20日より全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーに導入した。
上里町とNEXCO東日本が進めてきた関越自動車道・上里スマートICが、12月20日15時にオープンする。
日産自動車の西川廣人CCOは10月20日に、横浜市にある本社で開いた国内市場の取り組みに関する説明会で、現在掲げている国内シェア2位目標について「直近の状態でいくと、もう少し時間がかかる」との見通しを示した。
16日午前11時ごろ、愛知県一宮市内の市道を走行していた乗用車が交差点の突き当たりにある民家へ突っ込む事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた2人が死傷。民家の住民は外出しており、人的な被害は無かった。
タカタ製のエアバッグ・インフレータの不具合による大規模なリコール(回収・無償修理)。この件に関して、米国の自動車最大手、GMが新たなリコールを実施する。
半導体大手の米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のマレーシア事業は、半導体組み立てや及び試験(SATS)分野に進出する。
ジョホール州のタンジョン・プルパス港(PTP)は来年、フェーズ「3A」の開発プロジェクトを通じて取扱い能力を拡張する。コストは50億リンギを予定している。
国際森林研究センターや専門家たちは、悪化状況が続いているヘイズ(煙害)について、最長で来年3月まで続く可能性があるとの見解を示している。
クアラルンプールとシンガポール間の330キロを90分で結ぶ高速鉄道(HSR)計画の情報提供依頼(RFI)に対し、これまでに150の企業、連合体が提案を行った。
スズキの新世代スポーツネイキッド、『GSX-S1000』にフルカウルの外装をまとったのが『GSX-S1000F』である。