1975年に初代が誕生してから40年になるBMW『3シリーズ』は現在6代目になっている。2012年に「F30」になって3年半が経ち、今回ライト類のフルLED化と新エンジン搭載を中心としたマイナーチェンジを施した。
川崎重工業は、省エネルギーを実現するロードセンシング用油圧ポンプ「K3VLSシリーズ」を10月1日から発売すると発表した。
9月15日、マツダがフランクフルトモーターショー15で公開した『マツダ 越 KOERU』は、新たなクロスオーバーSUVのコンセプトモデルだ。
ボンバルディア・ビジネス・エアクラフトは9月14日、次世代ビジネスジェット「グローバル7000」の飛行試験1号機に新しいエンジンを搭載したと発表した。
本コラムでは、実燃費投稿サービス『e燃費』のデータを使ってハイブリッドとCVTの実用燃費を解析し、前述の原因説を検証する。第4弾は、各国のカタログ燃費の計測モードの違いを改めて明確にした。最終回となる今回は、検証の結果見えてきた意外な真実を報告する。
大韓航空は、日本発着便の冬期スケジュールを決定したと発表した。
新日鉄住金は、中国の宝山鋼鉄と、中国合弁会社BNA(宝鋼新日鉄自動車鋼板)が第4溶融亜鉛めっきラインを9月15日から新規稼働させたと発表した。
9月12日から14日にかけて、富士山や河口湖(山梨県南都留郡)を基点にしたクラシックカーラリー、「富士マウンテンラリー2015」が開催された。主催は富士マウンテンラリー実行委員会。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ソユーズTMA-16M宇宙船(42S)が9月12日午前6時29分(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)から分離し、9月12日午前9時51分に、カザフスタン共和国の草原に無事着陸したと発表した。
11日午後2時30分ごろ、北海道滝川市内の国道38号で、徒歩で横断歩道を渡っていた90歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。