ペルセウス座流星群、星が流れた瞬間から3分以内の動画配信…事前登録の受付開始

宇宙 エンタメ・イベント
ペルセウス流星群、8月13日の天気は
  • ペルセウス流星群、8月13日の天気は
  • 流れ星の動画がスマホにすぐ届く「流星キャッチャー」
  • 「SOLiVE24」ではペルセウス座流星群を全国7カ所から生中継

ウェザーニューズは、三大流星群の一つであるペルセウス座流星群を楽しんでもらうため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内の「星空Ch.」に、「流星キャッチャー」の事前登録の受付を開始した。

「流星キャッチャー」は、ウェザーニューズのスタッフが全国7カ所から流星の映像を撮影し、星が流れた瞬間から3分以内に登録者のスマホに流星動画を提供するサービス。

スタッフが流星を確認すると即座に中継の動画を編集、登録者のスマホにPUSH通知でお知らせする。PUSH通知の画面からは、ワンタッチで流星の動画を再生でき、流星の瞬間をすぐに確認できる。

PUSH通知を受け取る流星中継エリアは、「全国」、「ここのエリア周辺のみ」から選択する。「全国」に設定すると、7カ所の中継先で流星の動画をとらえた際にエリアを問わずお知らせが届き、現在地が曇りや雨で星を見るのが難しい場合も、スマホで天体ショーを楽しむことができる。

生中継の様子は8月13日の21~24時、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で配信する。

東北や東日本は曇りや雨で星を見るのが難しい天気になるところが多いものの、北海道や関東、西日本では流星観測のチャンスがありそう。

8月13日夜は、翌日が新月のため、月明かりの影響がなく、条件が良ければ1時間に30個以上の流星を見られる可能性がある。屋外での観測が難しい人向けに、「流星キャッチャー」や24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で流星中継を提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集