イオン・カンパニー(マレーシア)は今年、設備投資(Capex)に7億リンギを割り当て、新たなモールを開設する。昨年は6億7600万リンギを投資した。
マレー鉄道(KTM)電化複線化事業(EDTP)のゲマス-ジョホールバル線が「第11次マレーシア計画」(11MP、対象期間2016-2020年)のもとで再始動する。5月22日付のニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
大量高速輸送(MRT)2号線の開発コストが、当初予定されていた230億リンギから280億リンギに増加する可能性があることが明らかになった。5月21日付のベルナマ通信、5月22日付のザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・サンが報じた。
ミャンマーのロヒンギャ難民が乗った多数のボートが、スマトラ島やランカウイ島の近くを漂流しているのが発見された問題で、アニファ・アマン外相は、近隣諸国と共にロヒンギャ難民に対して人道的な支援をすることで一致したと明らかにした。
郵船ロジスティクスのマレーシア法人タスコは20日、イスラム開発局(JAKIM)よりハラル認証を取得したと明らかにした。
イスラム過激派集団、「イラクとシリアのイスラム国」(イスラム国、IS)の関連組織と見られるグループがマレーシア国内での身代金目的の誘拐や銀行強盗を計画していることが明らかになった。5月21日付のアジア・ワン、5月22日付のストレーツ・タイムズが報じた。
ホンダ・マレーシアは21日、不具合が見つかったタカタ製エアバッグを交換するため、すでに販売を中止している旧モデル8万7182台をリコールすると発表した。
2013年11月、自動車事故でこの世を去った映画『ワイルド・スピード』シリーズの人気俳優、ポール・ウォーカー。彼が『ワイルド・スピード』で運転したトヨタ『スープラ』が、オークションに出品された。
俳優の萩原流行さん(享年62、本名萩原光男さん)の運転するオートバイが何らかの原因で、転倒した事故で、妻で女優のまゆ美さんが会見。警察の対応について「不安に思う」と訴えた。傍らには流行さんの若き日のモノクロ写真が置かれた。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの小型SUV、『ティグアン』。同車に関して、次期モデルの発表時期が確定した。