欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が、商用車事業の再編に乗り出した。
ジェイテクトが発表した2015年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比28.3%増の793億円と増益となった。
F1世界選手権に参戦するマクラーレン・ホンダは6日、チームの公式サイトで第5戦スペインGPから導入する新カラーリングを公開した。
フランスの自動車大手、プジョーは5月6日、『プジョー・ビジョン・グランツーリスモ』を発表した。
マツダの中国現地法人は5月4日、4月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は2万0196台。前年同月比は37.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
2日午後2時ごろ、北海道新冠町内の国道235号で、歩道で信号待ちをしていた男子中学生の乗る自転車に対し、交差進行してきた別の自転車が衝突する事故が起きた。中学生は骨折などの重傷を負ったが、相手方の自転車はそのまま逃走している。
シリーズ累計で52万部を売り上げた人気の『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』シリーズから、第三弾となる『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編』が三才ブックスより発売された。
ルネサスエレクトロニクスの子会社、ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング(RSMC)が、滋賀工場での半導体前工程8インチウエハ生産ライン半導体製造設備を、ロームに譲渡する。同時に、同製造ラインの土地、建屋を賃貸すると発表した。
5月1日付けでプリペイド電話カードの価格がが物品・サービス税(GST)導入前の価格に戻された。関税局のカザリ・アハマド局長によると、4月28日付けで通信各社に価格設定に関する通知を行った。
マレーシア クアラルンプール(KL)とシンガポールを結ぶ高速鉄道(HSR)プロジェクトについて、シンガポールの「ビジネス・タイムズ」は2020年に設定している開業目標に間に合わない公算が強いと報じた。