ドコモは13日、2015年夏モデルとしてフィーチャーフォン「ARROWSケータイ F-05G」「AQUOSケータイ SH-06G」を発表した。いずれもOSにAndroidを搭載し、スマートフォン向け、パソコン向けサイトが利用できる。
オートバックスセブンは5月13日、全日本学生フォーミュラ大会に出場予定の東北大学、名古屋大学の2チームを支援すると発表した。
那覇空港~首里間(那覇市)を結ぶ沖縄都市モノレール線(ゆいレール)では、てだこ浦西駅(浦添市)までの延伸工事が行われている。約4kmの延伸ルート上には、石嶺・経塚・浦添前田の中間駅や、ゆいレール初となるトンネルが設置される。
ケーヒンは5月13日、ダウンサイジング直噴ターボエンジンに適したインジェクター、電子制御ユニット、電子制御スロットルボディ、インテークマニホールドから構成されるシステム製品を開発、量産を開始したと発表した。
ランクセスは、7月1日付けで、辻英男氏が社長に就任する人事を発表した。辻氏は、ラインケミーアディティブス事業部日本/韓国統括責任者を兼任する。
9日午前0時15分ごろ、東京都大田区内の首都高速道路湾岸線東行きで、トンネル内を逆走していた乗用車と、順走してきた別の乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の運転者が軽傷を負っている。
日立オートモティブシステムズは、5月20日から22日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2015」にグループ会社のクラリオンと共同で出展する。
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月12日、新型日産『ムラーノ』の衝突安全テストの結果を公表し、「トップセーフティピック+」に認定すると発表した。
NTTドコモは13日、ソニーモバイルの新フラグシップモデル「Xperia Z4」のドコモモデルとして、Android 5.0を搭載した「Xperia Z4 SO-03G」を発表した。発売は6月中旬の予定。
4月20日、中国で開幕した上海モーターショー15が、成功裏に幕を閉じたと主催団体が明らかにした。同団体は、「4月20日から29日までの会期中の10日間の総入場者数は、92万8000人」と発表している。