インド新車市場(乗用車)でトップシェアを誇るスズキのインド子会社、マルチスズキは9月1日、8月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、11万0776台。前年同月比は26.9%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
11月9日(日)に山形県上山市で開催されるサイクリングイベント「第25回かみのやまツール・ド・ラ・フランス」のエントリー受け付けが開始された。
8月30日午前1時30分ごろ愛知県西尾市内の漁港岸壁から軽乗用車が転落する事故が起きた。運転者とみられる74歳の男性が通報を行い、これを受けた地元消防が捜索を行ったが、男性は遺体で発見されている。
ダイハツ工業の三井正則社長は9月2日に都内で開いた新型『ハイゼットトラック』発表会で8月の軽自動車市場が前年同期比15%減と大きく落ち込んだことについて「昨年の突出した数字との比較と理解している」と述べ、想定の範囲内であるとの見方を示した。
損害保険ジャパンと日本興亜損害保険が9月1日付けで合併し、損害保険会社単体としては収入保険料が国内最大となる「損保ジャパン日本興亜」が誕生した。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は9月1日、8月のインド新車販売の結果を明らかにした。
インフィニティはモスクワモーターショー14で、“セダン版 GT-R”『Q50 オールージュ』を持ち込んだ。
スーツケースに詰めたいのはフル充電の安心――。Hamee(ハミィ)株式会社から、スタイリッシュなスーツケースデザインのスマートフォン用バッテリーが販売された。販売価格は、大容量11,600mAhモデルで5,800円(税込6,264円)。
8月23日、長野県南箕輪村(みなみみのわむら)で開かれた大芝高原まつりで、恒例のクラシックカーフェスティバルが開催された。出展車の中から日産『ダットサン ピックアップ』、『サニークーペ』、『ブルーバード』、『フェアレディZ』の計4台を写真で紹介する。
ダイハツ工業は9月2日、『ハイゼット トラック』を15年ぶりにフルモデルチェンジし、発売した。