2014年のニュースまとめ一覧(233 ページ目)
米EVの テスラ、カリフォルニア工場を改修…生産増強へ
米国のEVメーカー、テスラモーターズは11月17日、米国カリフォルニア州のフリーモント工場を改修した、と発表した。
JR北海道、H5系グランクラスのシートを展示…着席体験会も開催
JR北海道函館支社は、北海道新幹線H5系のグランクラス用シートを、11月28日から函館駅1階コンコース改札口前で展示する。
【ロサンゼルスモーターショー14】Galpin Auto Sports ロケット…最強のマスタング[詳細画像]
アメリカ・カリフォルニアで開催された「ロサンゼルスモーターショー14」で、フォードの新型『マスタング』をベースに、カーボン製外装パーツやフルチューンを施した725hpのV8エンジンを搭載した『ロケット』が発表された。
【オーストラレーシアン・サファリ取材記】レースも取材も アウトランダーPHEV の悪路走破性が活きる
今年で27回目の開催となったオーストラレーシアン・サファリには、大会史上初めてエレクトリックカーの三菱『アウトランダーPHEV』が出場。「オーストラリアのダカールラリー」とも言われるこの苛酷なラリーに、全日程同行して取材することになった。
日産 タイタン 次期型を予告…北米向け大型ピックアップトラック
日産自動車が北米市場へ投入している大型ピックアップトラック、『タイタン』。その次期モデルの登場が、近づいてきた。
JR東日本、京浜東北線の大井町駅にホームドア設置へ
JR東日本は11月27日、京浜東北線の大井町駅(東京都品川区)に可動式ホーム柵(ホームドア)を導入する方針を発表した。同駅の島式ホーム1面2線(10両編成分)にホームドアを整備する。
アストンマーティン の超高級車、ラゴンダ が復活…中東ドバイで初公開
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは11月10日、中東ドバイにおいて、新型車の『ラゴンダ・タラフ』を初公開した。
日豊本線城野駅の新駅舎、12月6日から使用開始
JR九州と北九州市建設局は11月26日、日豊本線城野駅(小倉南区)で建設を進めてきた新駅舎と南北自由通路について、12月6日から使用を開始すると発表した。
北九州モノレールのICカードは「モノスゴカ」…来秋導入
北九州高速鉄道(北九州モノレール)とJR九州は11月26日、北九州モノレールが発行するICカード乗車券の名称を「mono SUGOCA(モノスゴカ)」に決めたと発表した。
【レクサス RC F 発表】V8 搭載の理由と、注がれたヤマハのバイク魂
レクサスの新型ハイパフォーマンスクーペ『RC F』には、最高出力477ps/7100rpm、最大トルク54.0kgm/4800~5600rpmを発生するV型8気筒ガソリンエンジンが搭載されている。なぜV8なのか。
