インド・マヒンドラグループの子会社、マヒンドラREVAエレクトリック・ビークルズは、デリーで開催された「第12回オート エキスポ2014」(デリーモーターショー14)にて小型EV『e20』(イー・ツー・オー)を出展した。
フィアットクライスラージャパンは、3月2日に開催される「渋谷・表参道 Women’s Run」の運営車両として合計3台のフィアット車を提供すると発表した。
トヨタ・カーズ・インディアは、デリーで開催された「第12回オート エキスポ2014」(デリーモーターショー14)にて『フォーチュナー』を出展した。
北京で開催中の中国国際用品展14では、2つのホールが丸ごとステアリングホイール、シートカバーおよびフロアマット関連製品の展示となっている。
ウェザーニューズは、トヨタ自動車とコラボレーションした特設サイト「関東・甲信豪雪減災リポートマップ」を同社インターネットサイト「ウェザーニュース」に開設した。
20日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドとスーパーフォーミュラ(SF)のシリーズ運営団体JRPは、3月1~2日に同サーキットで開催される「2014 モータースポーツファン感謝デー」において、新型「SF14」の公開シェイクダウン&テストを実施すると発表した。
ボーイングは2月18日、米海軍がボーイングの『F/A-18スーパーホーネット』の、探知し難い遠距離にあるターゲットを発見する赤外線追尾(IRST)センサーのテストを、初めて行ったことを発表した。
プジョー『2008』は、デザインやパワートレイン、広いラゲッジルームなどが商品の特徴として挙げられるという。
「18歳から24歳までのアメリカの若者の6割近くが占星術を『科学的』だと思っている」米国立科学財団が発表した調査報告書は、アメリカの科学教育の後退を示すデータだと懸念されている。しかし、この調査は「あるバイアスが含まれる」と指摘する声がある。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)はゴルフシリーズのフラッグシップモデル、新型『ゴルフR』を2月20日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売開始する。価格は510万円。