ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2月23日開催の東京マラソン2014へ協賛し、4年連続東京マラソンのオフィシャル・スポンサーを務め、先導車のBMW 『i8』をはじめ、大会車両として『i3』など21台のBMW車両を提供する。
ANAセールスとリクルートホールディングスは、国内旅行サービスを展開する新会社「ANAじゃらんパック」を、設立し、今夏から「ANAじゃらんパック」をサービスリリースすると発表した。
コウォンジャパンは、Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどでリアルタイムに映像確認できる新型ドライブレコーダーAUTO CAPSULE「COWON AW2」を2月28日より発売する。
ヤマハ発動機は2月19日と20日、都内で電動アシスト自転車『PAS』の2014年モデルの試乗会を開催した。
ダムトラックスは2月20日、英ロックバンド「ザ・ローリングストーンズ」のライセンス商品を4月に発売すると発表した。また発売に先駆けて、3月に福岡、大阪、東京で商品の展示発表会を行う。
ロールスロイスは、ロッキード・マーチンからC-130Jスーパーヘラクレス航空機向けに約600基のエンジンを供給する長期契約を結んだ。総額約10億ドルとなる。
ホンダは2月21日、変速機の制御プログラムの不具合でリコールした『フィット』と『ヴェゼル』のハイブリッド車(HV)の工場出荷などの再開が、来週27日にずれ込むと明らかにした。大雪の影響などによるもので、当初21日だった計画を変更した。
日産自動車は2月21日、自動車の電気自動車(EV)化を目指すブータン王国をサポートしていくことで、同国政府と合意したと発表した。
米国市場の反発、円高一服など外部環境の改善を好感し、輸出関連株を中心に買いが先行。米経済指標の改善傾向が安心感を誘い、引けにかけて上げ幅を拡大する動きとなった。
出光興産は、今年10月から楽天が開始する共通ポイントの「Rポイントカード」の加盟店舗として参画することを決定したと発表した。