米国の自動車大手、フォードモーターは2月18日、フォード『エクスペディション』の2015年モデルを発表した。
KTMジャパンは、オイルブランド「eni」を取り扱う昭和貿易と協力関係を拡大することで合意した。
J.D.パワーアジア・パシフィックは2月21日、日本の小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。
エアバスは2月20日、スペインのカディスにある同社のPuerto Real工場が、製造プロセスの自動化を拡大するプロジェクトをリードしていると公表した。
ホンダは、力強い出力特性の水冷・4ストローク・OHC・V型4気筒エンジンを搭載したオン・オフロードスタイルの『VFR1200X デュアル・クラッチ・トランスミッション』を3月7日に発売する。
ルノーは2月20日、新型1.6リットルツインターボ・ディーゼルエンジン『dCi160』を発表した。2リットルエンジン比で25%の燃費低減を実現したという。
古野電気は、富士ゼロックスの「貿易帳票管理システム」を導入し、貿易関連業務の標準化・効率化と、輸出入書類を電子化した。
JR東日本の盛岡支社と仙台支社は2月21日、東北地区のBRT路線に電気バスと観光バスを導入すると発表した。電気バスは気仙沼線BRTの一部区間で運行し、観光型バスは気仙沼線BRTと大船渡線BRTの全線で運行する。
関東運輸局は、1月に管内へ入港した外国船舶のうち、92隻で外国船舶監督(PSC)を実施し、11隻に対して重大な欠陥として是正終了まで出港を差し止める処分を行った。
昨年8月にパハン州で発見された化石の一部について、マラヤ大学と日本の大学の合同チームがこのほど、恐竜の歯の化石と確認した。恐竜の化石が発見されたのはマレーシアではこれが初めて。