キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空は6月12日、5月の輸送実績(以下、両航空会社の合算の実績値)を公表した。
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、2014年7月よりカレコ・カーシェアリングクラブ(カレコ)の利用料金を改定すると発表した。
ルノー・ジャポンは、5月から開始した「カングー フレンチキャラバン」の最終開催を、6月22日、初開催となる北海道「千歳アウトレットモール・レラ」で実施する。
GSユアサは、「生まれ変わって10周年 ありがとうキャンペーン」を7月1日から12月31日まで開催する。
帝国データバンクは、信用調査報告書ファイル「CCR」および公開情報などをもとに、2014年4月末時点で現地企業への出資、現地法人の設立、駐在所の設置などを通じて、ブラジルに進出していることが判明した日本企業を抽出・集計、その結果を発表した。
東京アールアンドデーは、6月23日から29日に米国コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦する三菱自動車の新型車両『MiEVエボリューションIII』2台に、電動4WD用減速機を供給したと発表した。
マブチモーターは6月13日、メキシコに同社初となる生産子会社を7月下旬に設立すると発表した。
日産自動車は、6月13日に行われたル・マン24時間の予選で、本山哲選手がドライブするEVレースカー『NISSAN ZEOD RC』がミュルザンヌストレートで時速300kmを記録。ル・マンにおける電力駆動マシンでの最速記録を樹立したと発表した。
6月12日、ル・マン24時間レースの予選2回目と3回目が行われ、トヨタ・レーシングの『TS040ハイブリッド』は中嶋一貴がタイムアタックした#7がトップタイムをマーク。日本人ドライバーとして初めてルマン24時間レースでのポールポジションを獲得した。
トヨタ車体は、2013年度のCSR活動の取り組みをまとめた「CSRレポート 2014」を作成し、ホームページに掲載した。